※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
ココロ・悩み

保育園に預けている子どもが、私の休みの日にぐずり、保育士から早めに迎えに来るよう言われることに悩んでいます。保育士の要望に応じてきたものの、都合よく使われている気がして残念です。

説明下手なので分かりづらいかもしれないし長文ですが、読んでいただけたら嬉しいです。

3歳、1歳の子どもを保育園に預けてパートをしています。
私の仕事が休みの日に用事などのため保育園を利用することがあるのですが、決まって上の子が保育園に行きたくないと玄関で10分以上ぐずります。。。
今日も半年ぶりくらいの美容院を予約していました。
保育士さんに今日は仕事休みかと聞かれ、休みのことを伝えると早めに迎えに来てくれと言われました。
美容院の後、最近咳と鼻水が酷くて、目の周りの圧迫感があったため、耳鼻科に受診しようと思ってましたが結局行けず、、、
息子を迎えに行った時に下の子は帰るか帰らないか聞かれ、(この時には下の子はもうお昼寝してました)息子のおねしょシーツの準備をしてほしいと頼まれていて買いに行かなきゃいけないこともあり、後で迎えに来ると言ったら「早めに迎えに来てくれる??迎えに来る時は電話ちょうだい」と言われて、買い物が終わったあとすぐに迎えに行きました。

ちなみに休みの日に私情で保育園を利用することはダメとはなっていません。ただ休みならいつもより早く迎えに来てくれって事なのかなとも思うので、それはこっちが配慮足らずに申し訳なかったとは思うんですけど、なんか毎回休みの日に息子がグズってじゃあ早く迎えにきてくれって言われるとなんも出来ないし、保育園休ませられる時は休ませてるし、保育士さんの要望通りにちゃんと動いてきたけどなんか都合よく使われてるような感じもします。
下の子を迎えに行った時に担任の先生も一緒に来てくれて、小さな声で「上の子のお迎えと下の子のお迎えでバタバタで大変でしたよね。。お母さんもやりたいこといっぱいあるのに、、、」って言ってくれて、私は半年ぶりに美容院行けただけでもありがたいですって返したんですけど、「そういう時はお昼寝から起きてからでもいいんですよ」って言ってくれてなんか、気持ちが楽になりました。
保育士さんが大変なのは重々承知です。だから今まで保育士さんの要望通りに動いてきました。
認定こども園だからか休みの日に預けるのは冷たい視線が向けられてるような感じがして、これだったら週5とかで仕事行ってる方がマシだなって思います。
預けて欲しくないなら禁止にすればいいのに、、、
なんか、保育園入れても良かったって素直に思えないのが残念です。

コメント

はじめてのママリ

それはストレスですね。私も保育園預けてたのでわかります。
休みだとわかってるから、つけ込まれてるんですよね…毎回お迎え要請だなんて、ちょっと常識はずれできてるかなと思います。

補足の件ですが…今更ですが、プライバシーなのでそこまで詳しく話さなくていいと思います。
とにかく用事があるから、お迎えの時には連絡します!と強気でもいいかもしれません。

  • な🌻

    な🌻


    なんかただ単にめんどくさいのかなって思います。
    息子は他の子よりちょっと落ち着きなかったりするので💦
    1人でも保育する子どもが減って欲しいんだろうなって感じです。
    やっぱりお仕事でお金もらってやってるんだからって思う部分もあります。。

    確かに言われてみればプライバシーですね😅
    これからは詳しく話さないようにします。

    • 12月17日
ちーぽぽ

真面目すぎですよー仕事疲れた時は有給使って子供は保育園でサボってます!昼寝します!
悟られないようにいつもの格好して送り迎えはします。そのくらい許されますって、保育士だって仕事なんだからいちいち気にしません、むしろお母さん休んで下さいって思ってるはず笑