※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
産婦人科・小児科

予防接種について医療従事者のボヤキ最近、特にコロナ明けから定期予防…

予防接種について
医療従事者のボヤキ

最近、特にコロナ明けから
定期予防接種を受けない人が増えてきました。
コロナのワクチンとは違って
定期予防接種は国で決まっているもので
コロナみたいにコロナの違う型にはかかっちゃった〜とかないです。

BCGは結核の予防接種で
結核なんて昔の病気って思うかもしれないけど
発展途上国ではまだまだ普通に流行ってるし
正直海外からの出稼ぎの人とか持ち込むこともあるし
予防接種打ってなかったらかかる可能性は十分あります。
結核にかかったら、最低3〜6か月入院、
(拒否権ないです、強制入院です)
服薬は3〜4種類の薬を半年以上必要です。
定期的に、看護師がきちんと服薬できているか、
訪問で確認しに来ます。

MRは麻疹、風疹の予防接種です。
麻しんは感染力が強く、手洗い、マスクのみで予防はできません。
患者1,000人に1人の割合で脳炎が発症し
先進国であっても1,000人に1人死亡すると言われるほど怖い病気です。

また風疹に関しては、それ自体は軽症で済むことも多い病気ですが、
妊娠中の女性が風疹にかかると、胎児が心疾患、難聴、白内障、網膜症、肝脾腫、血小板の減少、糖尿病、発育や精神発達の遅れ、小眼球症などを引き起こす
先天性風疹症候群になる恐れがあります。
端的に言うと、目が見えない、耳が聞こえない子どもが生まれてくる可能性があります。
もし自分の子どもが妊娠したとき、
誰かを妊娠させたとき、
知らず知らずのうちに風疹にかかって
先天性風疹症候群の子どもが生まれてきたら、
それが自分の責任ではないとはっきり言い切れますか??

これは余談でまぁどうでもいいことですが、
医師や看護師他医療従事者になりたい場合は
全ての予防接種を受けておく必要があります。
(免疫の落ちた患者さんに病気を持ち込まないため)
もし自分の子どもが医療従事者になりたいと思ったとき
きちんと子どものうちに定期的に打っておけば無料のワクチンが
大人になってから全て受けようとすると
恐らく10万では全然足りないくらいの金額かかります。
周りの友人が何もしなくて良いのに
自分だけ実習に間に合うように高いお金を払ってワクチンを打ちに行く…
もしかすると将来を狭めることになる可能性だってあるかもしれません。

これら全てを承知のうえで
なお受けさせないのであれば
子どもが大きくなったときに
それを説明してあげれば良いと思います。
『なんとなく』怖いから、
そんな病気周りに居ないし…
そんな気持ちなら、今すぐ予防接種を打ってもらいたい。
ワクチンがこれだけ普及してる日本だから蔓延してないだけ。
正しく理解してほしい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ワクチン大事ですよね
ちなみに3回目のB型肝炎の予防接種推奨期間?が12/21迄なのですが
それを過ぎるとどのようなデメリットがあるのでしょうか?

  • coco

    coco

    大事です。
    ホントに大事です。。。

    期間過ぎて一番のデメリットは、料金が発生することですね。
    あとはできるだけ決まった間隔で打った方が、
    効果的に免疫が獲得できる、とは言われますが
    過ぎても打った方が良いので
    (体調不良が重なってできない人も時々居るので)
    ぜひ早めに行かれてください🙇‍♀

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

本当にコロナショックが起きてから、SNSでの反ワクチンが増えたなって思います。宗教のように信じてる人ならまだしも、なんとなくそういう風潮があるからって言う人も多くて、なんか怖いなぁって思います。
これだけ、日本に海外の方が来ていて、予防接種しないって怖くないのかなって思ってしまいます。
良くも悪くも今の時代は、情報が多すぎて何が正解なのか分からなくなって困りますね。

  • coco

    coco

    どれだけ重要か、正しい知識を知ったうえで、きちんと判断して欲しいです。
    ホントに、リスクはそこら中にあります。
    そのことにぜひ目を向けてもらいたいです。

    • 2時間前
りほ

周りに「なんとなく」で打たせていない人いたんですか??
うちは打っていますけど、打たせてない人は逆にいろいろと調べてきた上で出した判断だという印象です。周りにもすごく調べて打ってる人もいれば打っていない人もいます!
何が怖いと思うのかは人それぞれですよね。

  • coco

    coco

    これら全てを承知のうえで
    なお受けさせないのであれば
    子どもが大きくなったときに
    それを説明してあげれば良いと思います。
    そう言っていますが。
    説明できる大人ならいいんじゃないですか。
    してる人聞いたことないんで知りませんが。

    • 2時間前