※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の次男が、よく顔をたたいたり髪の毛を引っ張ったりしてきます。…

10ヶ月の次男が、よく顔をたたいたり髪の毛を引っ張ったりしてきます。怒っても何度もやります。一緒に遊んでもやってきます。なんとなく、わざとやっているのかな、と思う時もあります。長男はそんなことをすることが無かったのですが、いつごろ『やめて』が通じるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今も通じますよ。通じなくても言いましょう…!真顔で、やめてって。私は痛いことをされるのは子どもといえ許せないので痛い!!やめてと言って避けます。

されたら怒ってよけて、させないのがいいと思います