※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

遺残卵胞が排卵した可能性はありますか?今期の妊娠の可能性について知りたいです。

遺残卵胞が排卵することはあるのでしょうか?

D4の受診で左卵胞が14.8mm、右卵胞7.5mmあり、左は遺残卵胞と診断されました。D11に再度受診し、左卵胞は24.5mm、右は8.5mm、内膜13mmでした。
D10に排卵前のようなおりものと下腹部痛があって排卵検査薬したところ陽性だったので、流石に排卵早いから何かの間違いだと思いつつ、念の為タイミングとりました。D11の受診で排卵チェックしてもらいましたが、排卵検査の結果と内膜の状態からも、やはり排卵は終わってそうとのことでした。

無知で申し訳ないのですが、
左に24.5mmの卵胞が残っているのに排卵済みということは、遺残卵胞が排卵した可能性が高いのでしょうか?
であれば今期は望み薄だと思いますし、その心づもりで過ごしたいなと思っています。
有識者の方や同じような経験がある方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

コメント

ままり

D11の時点で排卵済みと言われたけれど、その時点でまだ左の卵胞はあったんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はい、左はありました!なのでなぜ排卵済みと言われたのか…遺残卵胞が排卵したのか?と思っています💦

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    排卵したあとであれば、卵胞の形や輪郭が変わったり、消えたりするのでわかるかなぁと思うのですが、そのままの形で左の卵胞があったのならそれが排卵したわけではないのかなと感じました🤔

    • 12月17日