
義父が亡くなった場合の香典について教えてください。実家や母からの香典は必要でしょうか。旦那と連名での香典で良いのでしょうか。
至急教えていただきたいです。
義父が亡くなりました。
この場合の香典はどうしたら良いでしょうか。
実父他界。実母精神的な病気で施設入院。会話できません。
義実家と実家は上記の理由で顔合わせなどしていません。
私の義両親とは一度も兄弟達も会ったことないですし会話もしたことありません。
私の実家や母からとして香典は包むのでしょうか。お供花などだけでも良いのでしょうか。
私自身は旦那と連盟での香典で良いのでしょうか。
聞く方がおらず、教えていただければと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
先日、義父が亡くなりました。
香典に関しては夫に相談したところ、夫が義母に確認してくれていらないとなりました。
私の実家からは、もちろん用意してました。
まずは旦那さんに相談するのが良いと思います!
家庭によって違うそうなので💦

はじめてのママリ
夏に義祖母が亡くなりました。
旦那が義母に相談したところ、香典に関してはいらないということなり、旦那側の兄弟で花だけ供えることになりました。
私の実家からは用意して渡しました。
他の方も言っているとおり、まずは旦那さんに相談して、旦那さんと義実家で話し合ってもらう方がいいです。どのくらいの規模の葬式をするのかのにもよりますし、家庭によっても考え方が違うので…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
そうですよね、、、
旦那は私に丸投げ、義母はおそらくいらないと言うから鵜呑みにしていいか悩みどころで…- 12月16日
-
はじめてのママリ
うーん、その状態なら
私なら香典を包んでおきます。鵜呑みにして後々ねちねち言われても嫌なので…。もし、旦那に兄弟がいたら金額を合わせたいところですが、それが無理そうなら、相場か若干低めの額を包んでおきます💦渡しておいて悪いことではないですし💦- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
先程香典だけ準備しました💦
様子を伺いながら出そうと思います…
日本のしきたりは大変ですね😓
そして数珠と子供の靴準備してなかったことに今気づいて撃沈してます😂- 12月17日
-
はじめてのママリ
お疲れさまです💦
しきたりって本当に面倒ですよね😩しかも義実家が絡んできてら尚更に…。自分側のことならある程度のことを采配できますが、義実家は旦那さんが主体となってくれないとかなり困りますしね💦
こどもの靴は、まあこどもなので大丈夫ですよ💦私のこどももスニーカーでしたし🙆
数珠に関しては、旦那さんのを使い回しするか、義母に正直に言った方がいいかなぁと…💦
お疲れさまです!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那に聞いたけど分からない、任せるとのことでして…💦
義母に聞けばいらないと言うだろうけどはたしてその言葉を鵜呑みにしてよいのかどうなのか🤔
はじめてのママリ🔰
えぇ…💦旦那さん💦
私も鵜呑みにしていいのか悩んだんですが、遠慮して言ってるのではなく兄弟で合わせているから余計なことするなって意味だったみたいで、香典袋買いましたが使いませんでした!
旦那さんにご兄弟いれば聞けませんかね?
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
なんだか京都の方みたいなやり取りですね💧難しい…
一応準備していって、様子伺ってみます😓ありがとうございます😭