※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の下のお子さんが落ち着きがなく、発達問題はないと言われた方に、どれくらいで落ち着いたか教えてほしいです。カウンセリングを受ける予定ですが、保育園の先生からは特に発達検査を勧められていません。

お子さんが落ち着きなくて、でも発達問題無いと言われた方…どれぐらいで落ち着きましたか?

年長の下の子が落ち着きなく、年明けカウンセリング受ける予定なのですが、本当落ち着いてほしい…
保育園の先生に発達検査受けてとかは言われていません。

相手するの疲れました…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が落ち着きがなくて市役所で発達相談を受けましたが、様子見と言われました。
2歳頃、私とかけっこでよーいドン!したら公園の外に飛び出していく。
保育園の担任の先生からはいい意味でも悪い意味でも目立つと言われ。
小1でもまだ、かんしゃくがすごくて。
小2でだいぶ落ち着きました!🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちもテンション上がる事があると(例えばお友達と会った時等)もう全然いう事聞かなくて止められません…😂
    声も大きくて、思った事全部言っちゃう←これは性格ですかね…
    もう本当疲れますね…

    • 12月16日