
コメント

み👄
ノンフライヤーいいですよ!

しまののワンちゃん
油はねガードネットがあれば大丈夫ですよ🙆♀️
揚げ物屋で働いてますけど、引き上げるときに多少は手にはねることもありますけど、怖いならゴム手袋してもいいですし♫
フライパンで揚げ焼きしてる方多いですけど、揚げ焼きだとひっくり返すのにどうしても触りすぎて満足いく仕上がりにはならないです。
からあげ作るなら油たっぷり使って揚げるのが美味しくなります。
小さい鍋で深さを出すのもありです。
-
むぎここ
ゴム手袋ですか、なるほど😮💡 ̖́-
ひっくり返す時の油はねが怖いんですよね😱
それなら鍋の方が良さそうです😓- 12月16日

てんまま
百均とかの油ハネガードつけていますよ(^^)
小さくても深めの鍋のほうが油も少なく済むし、飛び跳ねも減ります!
-
むぎここ
やっぱりそうなんですね!深めの鍋検討してみようと思います😊
- 12月16日

momo
フライパンに少なめの油で
揚げ物作ってます🙆♀️
油はねガードをしています😊
結婚当初は苦手でした(笑)
全く料理してなかったので
子どもも唐揚げとか揚げ物好きなので慣れで
揚げ物の方が楽になりました😅
-
むぎここ
油はねガードしてても、ひっくり返す時とかが怖くて…!🥲
フライパンに油どのくらい入れてますか?- 12月16日
-
momo
目分量なんですが
フライパンも小さめのもので
油は半分ないくらいです
お肉が半分浸かるイメージです🙏すみません分かりにくくて🥹- 12月16日
-
むぎここ
分かりやすい説明ありがとうございます!
大きめのフライパンを使ってるからダメなんでしょうかね😓- 12月16日
-
momo
今日も唐揚げしました(笑)
フライパンのサイズは
T-faLの22cmでした😊- 12月16日
-
むぎここ
家にあるのは28cmぐらいのしかないですね😓
- 12月16日
-
momo
油の量も多くなりますね🥹
また機会があったら小さいフライパンひとつあると良いかもしれないです🙆♀️- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちも揚げ物用の鍋持ってないです!小さいフライパンで揚げてます!
油はねガード使って、ひっくり返す時はそれで自分の身を守ってます(笑)
油多めの方があまり跳ねない気がします!
-
むぎここ
フライパン派の人意外と多くてびっくりです!
小さめで油多めでやってみたいと思います😊- 12月16日
むぎここ
初めて聞きました!見てみますね☺️