
離乳食の準備について悩んでいます。みじん切りの野菜が硬く、煮ても食べにくいようです。煮る時間や順序についてアドバイスが欲しいです。また、フリージングやベビーコンソメの使い方についても知りたいです。料理本やインスタの情報が混乱を招いています。
7ヶ月になって、離乳食がうまく作れません😂
昨日、今週から用で離乳食準備してみました。
今までは素材を単品でブレンダーしておわりだったのでできたのですが、今週からもぐもぐ期で少し粗くしていくのかなと思い、
にんじんやたまねぎをみじん切りにしてからとりあえずベビーコンソメと煮ました。
でもやはりみじん切りでは硬く食べにくいのかむせたり、嫌がったりしてしまい、食べてもらえませんでした🥲
素朴な疑問ですが、みじん切りにしてからお茶パックにそれぞれ入れて10分ほど煮たのですが、全然固かったです💦
何分くらい煮ないとでしょうか?
そもそもみじん切り→煮る の順序でいいですかね?
それともいきなりみじん切りが早いですかね😂
ブレンダーに少しかける方がやりやすいですか?
もぐもぐ期は野菜や肉を組み合わせて、調理したあとにフリージングですか?
素材だけ用意しといて、食べるときにチンしてそれぞれ組み合わせたりしてもいいですか?
ベビーコンソメの粉は後から振りかけるとかの使い方はダメですかね、、
なんだか急に料理っぽくしないとなの?と、何をどんなふうに準備したらよいのかわからなくなりました。。🥲
色々羅列しちゃいましたが、みなさんどうしてますか?
料理本みたりするのが少し苦手で、インスタも情報過多で逆に混乱してしまっております。。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

ままり
私の場合ですが…
にんじんだとお茶パックに輪切りにして入れて、茹でてからみじん切りにしてます!
時間ははっきりはかってないですが、30分以上弱火で放置してます🫣
フリージングはやりやすいやり方でいいと思います!レンチンして組み合わせるのでもいいと思うます☺️
わたしは例えばにんじんとササミをフリージングして、冷凍のお粥と一緒にレンチンしてあげたりしてます!

ままり🐈⬛
みじん切りにして煮ると柔らかくなりにくい野菜も多いので、ざっくり切って加熱してからみじん切りがいいですよ😊
鍋だと結構かかりますよね。
蓋をして加熱した方が早いです。
あとは炊飯器もらくでした。
私は野菜だけでフリージングして、使う時に他のものと混ぜていました。
やりやすい方法で大丈夫です!
-
はじめてのママリ
そうなのですね💦
にんじんはその代表格そうですね😭
知りませんでした😂
次はあとからみじん切りしてみます!
素材だけフリージングであとから混ぜるでokとのことで安心しました😮💨
味付けはどんな感じでされてますか?- 12月16日
-
ままり🐈⬛
7ヶ月だと毎回味付けはしてなかったですが、する時は和光堂とかのホワイトソースに入れたり、キューピーの瓶のBFを小分けにして和えたりしました。
- 12月16日
-
はじめてのママリ
なるほど!BFに素材のフリージングを混ぜ込むのですね!
それなら出来そうです!
素材を組み合わせただけとかでも7ヶ月は大丈夫ですよね!
味付けのアイデアもあまりなく、難しいなぁと悩んでいるところでした😂- 12月16日

初めてのままり
人参などは細かくしてしまうと柔らかくならないらしいです!
私は縦に四等分くらいしてパックに入れて茹でてます!
時間は測ってませんが、固めの野菜から順に鍋に入れて茹でていって、今度は逆から出していってます!
フリージングはどちらのパターンの人もいるみたいですよ!
私は先に作ってから冷凍してます!そのときに味付けもしてます!
最初はみじん切りも嫌がったので、ブンブンチョッパーでだいぶ細かくしてあげてました😊
-
はじめてのママリ
やはりそうなのですね😂
全然硬くてびっくりしました💦
先に味付けされてるのですね!
どちらでもokとのことでよかったです。ブンブンチョッパーもってないのですが、結構細かくなるのですね?みてみます!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
ある程度の大きさに切って茹でてからみじん切りにしてます!
うちの子も最初は嫌がったのでチョッパーでかなり細かくして片栗粉でとろみつけたりして食べさせてました!
後期はうちは全て調理してから冷凍してますが、素材だけ冷凍して食べる時に組み合わせても大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ
みなさんおっしゃる通り、ある程度に切ってあとからみじん切りがよさそうですね!!
玉ねぎも後からみじん切りの方がいいのですかね?- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は野菜まとめて茹でて、全て後からみじん切りにしてます!
みじん切りにした野菜をお茶パックに詰めたり、取り出したりするのが面倒なので…😅
でも玉ねぎくらいなら先にみじん切りしても大丈夫そうですよね。- 12月16日
-
はじめてのママリ
今回はじめてお茶パック使ってみたのですが、確かにみじん切りを入れるのがとても面倒でした😂
次回からざっくり切ってあとからみじん切りにしてみようと思います!ありがとうございます!- 12月17日
はじめてのママリ
あとからみじん切りなのですね!!
30分以上😂
いや確かにそのくらい煮ないと柔らかくならなそうでした。。
あとから組み合わせでも大丈夫とのことで安心しました。
私はそちらの方があってそうです😂
後から組み合わせの場合、味付けはどのようにされてますか?
7ヶ月はあまり味付けはまだしないのですかね?
ままり
基本にんじんとか玉ねぎとか色んな野菜を一緒に煮ていて(かつおだしで)味付けは特にしていません☺️
野菜煮た汁でお粥やうどん作ったりもしてます!
はじめてのママリ
出汁やコンソメで煮ればそれでいいですよね!よかったです😮💨
味付けがよくわからなかったので安心しました。
煮汁を応用されてたのですね!
参考になります!!