※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘の言葉の発達が気になります。指示には反応しますが、持ってくるのが難しいようです。気にしすぎでしょうか。

2歳3ヶ月の娘は今年から保育園に通っています。
言葉が不明瞭なことが多く、二語文もまだです。

フルネームで呼ぶと「はーい」って返事してくれます。
名前を呼ぶと振り返ったり、少し離れた所から呼ぶと来てくれます。

発達が気になるのですが、気にしすぎでしょうか?

これ持っていて、は指示通りますが持ってきは中々指示通りません。

コメント

はじめてのままり

気になるのであれば早めに療育へ行くべきだと思います 。小児科勤務経験ありますが中々予約がいっぱいで大変だと聞くので 、早め早めに行動することによって保育士さんによると効果が出て2語文も話せるようになると聞きました 。私の子供は 、2語文話しますが 、結構2語文遅めの子が沢山いるみたいです 。