
コメント

ままり
欲しいものにもよりますが、1割の7万から10万くらいですかね☺️

ママリ
皆さん、、結構渡してるんですね😂
うちは手取り70万くらいでも3万しか渡しませんでした😂
もうちょい渡そうと思います😂
-
ゆきだるま
3.4万あたりだと少数派になりそうです!みなさん参考になりますね(^^)!
- 12月16日

ママリ
もう少し少ないんですがいつも1割の約束です。
-
ゆきだるま
1割ですね!
参考になります!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
7万くらいですね〜〜
-
ゆきだるま
ありがとうございます!!
参考になります!- 12月16日

ゆり
我が家は手取りの1割を渡しています。
なので7万ですね。
-
ゆきだるま
7万ですね!
参考になります😊!- 12月16日

ママリ
ボーナスは家計には計上してないです😊
なので全額渡してます◎
-
ゆきだるま
すごいです!
参考になります!😊- 12月16日

はじめてのママリ🔰
毎年10万です!
-
ゆきだるま
すごいです!
参考になります!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
生活費で必要な分だけ貰ってあとは返してます😅
あげるって概念がないので💦
-
ゆきだるま
あげるって概念がない家庭もありますよね😃!!
うちの旦那は欲しいそうです(^^)笑- 12月16日

yuki
手取り同じでした😆
3万です😅💦
みんな1割ですごいです🥹
-
ゆきだるま
三万でも十分多いですよね💔
1割くらいですかね〜😊- 12月16日

ぷにか
ボーナスは無いものだと考えてるので家計の管理は私ですがボーナスは夫に任せてます!金額に関わらず大体毎回3割ぐらい夫で残りは家計にくれてます😊
-
ゆきだるま
なるほどです!
参考になります!- 12月16日

退会ユーザー
わたしもボーナス70万でしたが10万好きに使います。ぜひ旦那さんにもあげてください
-
ゆきだるま
参考になります!
たくさんあげたいです😭!!- 12月16日
-
退会ユーザー
一旦おくさんにお給料わたして、おこづかいもらうシステム
だんなさんすごいです- 12月16日

はじめてのママリ🔰
私自身が手取り70万でしたが、3万位使おうかな〜と思ってます。夫もたぶんちょっと多いくらいですが、どうしてるのか知りません。たぶんほとんどは貯蓄してる…はず…。
-
ゆきだるま
みなさん結構あげててびっくりでした!
貯蓄にも回したいと思います(^^)!- 12月16日

ままり
うちはいつも1割なので7万円ですね!
ゆきだるま
コメントありがとうございます!!
1割くらいあげる方がいいのかな😊
悩んでます✨