
生後2ヶ月の赤ちゃんの服装について相談があります。コンビ肌着のサイズアウト時期や、ロンパースやボディースーツの着用時期について教えてください。また、寒さ対策として日中や寝る時にどのような服を着せれば良いかアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月新米ママ
赤ちゃんの服装について
他の方のアドバイスも欲しく再度投稿させていただきます。
現在2ヶ月で50-60の短肌着+コンビ肌着着させています。
どうしても真ん中が空いているのでオムツは出てしまうものですよね??
ボタンはまだ止められますがボタンが足の付け根ら辺に
きている状態です。
コンビ肌着のサイズアウトはどのくらいでサイズアウトでしょうか?
最近うんち背中漏れがよくあり、コンビ肌着4着だと間に合わなくなってきたので
急遽肌着を買い足したのですが50-60はもうサイズ的にどうかなと思い、60-70のカバーオール?肌着をとりあえず4着購入してきました!
60以上になってくるとロンパース?ボディースーツ?みたいなのが多くなってくると思うのですがそちらの方がよかったでしょうか?
先輩ママさんに教えてもらいたいこと
①コンビ肌着のサイズアウトはどのくらいでサイズアウトでしょうか??
②ロンパース?ボディースーツ?足が出てるタイプはいつ頃から着させていますか??
③またボディースーツ?なものを着させた時今の時期足が寒いのかなと思うのですが、日中・寝る時上にや下に何を着させていますか??
住んでいるところは雪が降らない地域
部屋の温度は日中18°C~20°C 夜は17°C~18°C
湿度は40%〜55%
子どもが寝ている部屋が日があまり当たらないので暖房は一日中つけています。加湿器もしてます。
いまだに赤ちゃんの服の種類や肌着の種類がいまいちよくわかっていません。
アドバイスお願いします🙇♀️
- ままり(生後6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
①生後2ヶ月だと50はもう小さいかもしれないです💦
ボタンの隙間はどうしてもできてしまいますが…
私はボタン留めにくいなぁとか、足が裾から結構がっつり出るようになったらサイズアップしてます。
②夏生まれだったので産まれた頃からロンパース着せていました。
③ボディスーツは肌着のことだと思います🤔
ちなみに冬でも室内でロンパース着せたりしますよ。レッグウォーマーをつけたり、中にタイツを履かせてロンパースを着せたりするコーデもあったりします。

ママリ
コンビ肌着は1ヶ月の頃しか着てなかったです。
そのあとはもうボディースーツです!
日中も夜も、ボディスーツにカバーオール着せて、寝る時はおくるみしてます!
-
ままり
回答ありがとうございます!
そうなんですね!?
もう今来てるコンビ肌着伸びてなんとか着れてるような気がします🤣🤣
次買う時はボディースーツ買ってみます!- 12月16日
ままり
回答ありがとうございます!
そうですよね😓
サイズアウト早いと聞いていたので肌着は足りなかったら足す感じにしてて最近ちょっとキツくなってきたかなと思い始めたので一つ大きいサイズを買ってみました!
ただ50-60の時の肌着が短肌着とかコンビ肌着しかなかったのでわかりやすかったのですが60以上だとボディスーツが多かったのでとりあえずカバーオール肌着を買ってみました!!
ロンパースとボディースーツの違いがわからないのですが形は同じですよね??
肌着か肌着じゃないかの違いなんでしょうか??
無知で申し訳ありません😭
退会ユーザー
ボディスーツって大人でもありますよね🤔
大人のボディスーツも肌着の部類なので私は肌着だと思ってます。
H&Mとか海外のブランドだとボディスーツっていう名前のお洋服が売ってたりしますが、見た目や質感がどうみても肌着でそれ一枚でお出かけはできなかったです😂
結構ぴったりしてるので中に肌着着させるのも違和感で…でも1枚だけ着せるのはちょっとという感じ。
あとボディスーツと一緒にスパッツが売ってたりして、海外ではそれをセットアップにして着せたりするみたいでした!
ままり
な、なるほど😳
となるとちょっと薄めな感じなんですかね!?!?
赤ちゃんの洋服や肌着名前がいろいろありすぎて名前と服の形がなかなか覚えられません😱
退会ユーザー
結構薄いです💦まんま下着、といつか水着みたいな🤣
私はこの画像に結構お世話になりました🤲🏻
ままり
そうなんですね!!
えーー!!これはわかりやすそうですね😳!!!
全部名前が載ってる…🥺