※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

お子さんの食事時間が長く、遊び始めてしまうことに悩んでいます。どう改善すれば良いでしょうか。

みなさんのお子さんはご飯食べる時間どのくらいですか?

うちの子はご飯を食べることだけに集中できません。
ご飯で遊びだしたりします。

食べるのも遅く1時間近くかかるので
託児所の保育士に注意されました.

4月から幼稚園なのでどうにかしろと。


私も気になるし悩んでいましたが
どうしたらいいものか…

今は自分で食べる時もあれば気分でママパパ食べさせてって感じで食べさせてたら残さず食べます。
時間はかかりますが。

1人だと進まず残します。

今日託児所で息子も保育士に注意されギャン泣きしてました。私が悪いのでかわいそうで…

批判的なコメントいりません。

コメント

ぴぴぴ

保育士さんに注意されることですか?3歳なら時間かかるの仕方ないことだと思いますけど。
その保育士さんが厳しいと思いますよ。
うちの子もほんとに食べるの遅かったですが、幼稚園では少なめを選ばせて、お友達と食べると刺激を受けてちゃんと同じタイミングで食べ終わります。
縦割りの園なので、年少さんには年長さんがついて、最後は手伝って食べさせてくれたり。
それが嬉しくてニヤニヤしながら食べ終わります。
なのでいま気にしなくても、環境変われば周りに影響受けて良くなると思いますよ!
家では甘やかして1時間ゆっくりかけて食べてますが😂

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですよね。
    厳しいなと思いました…
    幼稚園とか行きだしたらお友達もいるし慣れるだろうなと私も思って保育士に伝えたんです。
    今は託児所に1人なので甘えてると思います。
    ありがとうございます😊

    • 12月17日