
4歳(幼稚園年少)と1歳双子を育てています。妊娠中に旦那の転勤が決ま…
4歳(幼稚園年少)と1歳双子を育てています。
妊娠中に旦那の転勤が決まり、私は退職し現在専業主婦です。
転勤先は幸い私の地元なのですが、保育園激戦区です。
旦那の給料では家族五人生活するのに余裕がないので、
私もパートなどで働きたいと思ってます。
が、いかんせん保育園に入れません。
双子なので認可外にいれると、とんでもない額飛んでいくので現実的ではありません。
託児所があるところを探してますが、4歳が現在夏休みなこともあり、夏休み明けからまた考えようかな〜と悩んでるところです。
保育園激戦区で入れないけど、働きたい方、働いてる方、どうされてるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5人家族で認可の保育園が入れなかったので上は幼稚園、末っ子は企業型保育園に預けてます。
私は扶養内の範囲で夜勤で働いています!来月から託児付きの仕事が見つかったので転職予定です。幼稚園は新2号の申請して預かり保育利用予定です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
今は2.3人目の保育料は無料になっているかと思いますが、転職先の託児所は保育料かかりますか?💦
可能であれば、どんなお仕事かお聞きしてもいいですか?💦
はじめてのママリ🔰
転職先はコールセンターで、保育料はかからないです!その代わり、託児スペースという名称でオムツ交換とご飯は自分でやるそうです💦
あとは企業型保育園だと預けながらそこでお仕事もあるかもです💡今が簡単な事務作業で従業員枠(保育料0)で末っ子預けてます!小規模型で2歳児までなので卒園後は幼稚園利用します✨️
はじめてのママリ🔰
なるほどです!働きながら育児もって感じなんですね💦それでも有難いシステム…
企業型保育園、よくきくのですが探し方がよくわからず💦
双子なのでちょっと不利なのかなあとか思ってしまって。でも理想は企業型が安心でいいなあと思ってます🥲