
寒い地域に住む方は、子供にネックウォーマーやマフラーをいつから付けさせていますか。名古屋在住で、6歳と3歳の子供がいますが、寒い岐阜県に行くのでネックウォーマーが必要か悩んでいます。事故の心配はありますか。
寒い地域にお住まいの方(そうでない方でも)って、子供もネックウォーマーやマフラーって付けてますか?🤔
付けてる場合は何歳頃から付けてましたか?
名古屋住みなので、雪もほとんど積もらないくらいの地域です。
子供は6歳と3歳で、ネックウォーマー等一度も買ったことありません。
1月に岐阜県の中津川にグランピングに行くのですが、今の時点で最低気温マイナス5度とかなので、さすがに子供もネックウォーマーあった方がいいかなーと思ってます💦
首に巻くものは事故が心配なのですが、ネックウォーマーなら大丈夫ですかね🤔
- うさ(3歳8ヶ月)
コメント

ちゃむ
1歳から使ってます!
ただ雪遊びの時とか長時間外にいる時にしか使ってません
短時間の散歩とかの場合はアウターに帽子被せるだけです!
うさ
回答ありがとうございます😊
子供は暑がりといえど、雪の中長時間だとやっぱり寒いですよね💦
こちらだと、ニット帽ですらしばらく遊び回ってると暑い!と取ってしまう感じです🙄
1歳から使ってるんですね!
グランピングの時までに買っておこうかと思います😊
ちゃむ
こちらも同じで-5度くらいで雪の中遊んでても子供は暑くなり暑い!と言われます😂
なのでアウターだけの時もあります笑
グランピングの時にしか使わないならダイソーとかの安いやつでもいいのかもしれないです🤔