
2人目の子供が生まれて1ヶ月経ちますが、可愛いと思えずイライラしています。授乳中も無表情で、早く成長してほしいと感じています。おかしいのでしょうか。
私がおかしいのでしょうか?
2人目が産まれてもう直ぐ1ヶ月になります。
この1ヶ月、我が子なのに可愛いと思えません。
泣いてると、イライラしてきて耳を塞ぎたくなります。
授乳中も、笑顔でできておらず、無表情です。
寝ながらミルクを飲む様子にイライラしてきます。
新生児相手に、、、おかしいですよね。
時が過ぎれば、新生児の頃が懐かしくなるんだろうなとは思いますが、今は早く生後3〜4ヶ月にならないかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児のお世話って大変ですよね💧私も昨日退院して、1日お世話しただけでぐったりです💧眠いですし、、お気持ちわかりますよ。どなたか、頼れる人はいませんか?睡眠不足でもイライラするので、少しでも寝かせてもらうとか出来ないでしょうか💧

ままり
全く同じです。
1人目に比べて、とにかくめっちゃ泣く子で…
夜中はイライラしすぎてやばいです🤦🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!
下の子がおしっこ一回したら替えるまで泣く子で…最近は甘え泣きも始まっていて、もう嫌になってきています😭- 12月16日
-
ままり
全くおなじです🤣💦
授乳する、10分ぐらい寝る、泣いて起きる、抱っこするも泣く、オムツ変える、あやすけど泣く、じゃあまた授乳時間の繰り返しで全く寝れません🤷🏻♀️- 12月16日

メグミ🧒♥️👶
睡眠不足、ホルモンバランス等でイライラしちゃいますよ😭💔
旦那さんとか協力的に手助けしてくれてますか??
1人であれもこれもと考えると辛いだけです😢
うちも特に上の子は新生児の時泣きっぱなしだったので辛かった思い出が多いです。。
ある程度まとまって寝てくれる日は必ずくるので、お互いに今だけしか味わえないと思って乗り越えましょう✨️
無理だけは絶対しないように😣💦💦
-
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね😭
夫は精一杯やってくれています!そんな中、私がこんな状態でいるのが申し訳なくて。
あと2ヶ月もすれば、まとまって寝てくれるんだろうなとは思うのですが、今は「いつまでこの地獄が続くんだろう」と思ってしまいます🥲- 12月16日
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます👶
新生児のお世話大変ですよね😭
実家は遠く、義父母も仕事をしているので頼れません😣
お互いしんどいですが頑張りましょう🥲