
ダイニングテーブルやチェアに子どもが登ることについて、対策を教えてください。
ダイニングテーブル、ダイニングチェア使用されている方、子ども登りませんか??
1歳を過ぎ、ダイニングテーブルにも登るようになり、危険増し増しです。
対策教えてください😥
- あお(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
1歳過ぎてから登るようになりました🥲
まだダメと言ってもわからない月齢だと思うのでもう撤去するしか方法ないかな😢
うちはイスだけ使い終わった後はリビング隣の洗面所にいれてました💦てか今もです😂
毎回食事のたびに面倒だけど運んでます😣

りんご
ローテーブル、ローチェアにしました‼️
もう少し大きくなったらダイニングテーブル、ダイニングチェアに戻します✨
-
あお
安全第一ですもんね!ローテーブルが安心ですよね😣✨
ダイニングチェアが移動できず破棄せざるを得ない可能性が出てきました😥
ありがとうございます😭🙏- 12月16日
-
りんご
しまうのに困りますもんね💦
一度ジモティなどで売ってしまって、のちに再度購入でも良いかもですね😇- 12月16日

めいめい
ダイニングテーブル、ダイニングチェア、ローテーブル、ローソファありますが、ローソファ以外乗ったりしたことないです🤔
ハイチェアでごはん食べさせていますが立ち上がろうとするとかも無いので、性格かもしれません...😶
とにかく登らないでと言い聞かせたりゲートで塞いだりくらいしかないかなと思うんですが、そういう手間を無くそうと思ったら撤去しかないですかね🫥
ママ友(2歳半)の家はベビーサークルや棚などでダイニングセットとキッチンを全部囲って、中に入れないようになっていました。
あお
撤去しかですよね😥
そうなると椅子、ソファ分解できず大きすぎて今の場所から動かせないので破棄になりそうです😰机は分解できそうなので納戸行きが濃厚です😔
ありがとうございます😭🙏