※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

公園で娘が他の子にずっとついて回ることが気まずいと感じています。声掛けを工夫したいのですが、どうすれば良いでしょうか。

公園での娘への声掛けについて

上の子が公園に行くとそこで遊んでいる子達に
ずっとついてまわります。
相手のお子さんやママさん達もついてまわられるの
ちょっと嫌だろうし私も正直気まずいです…
公園には連れていきたいのですが毎回そんな感じなので
行くのが少し嫌です…
子ども同士は葉っぱや石のどうぞのしあいっこや
木の枝で砂に絵を描いたり
うちの子は相手のママさんにも石や葉っぱをどうぞ
したりします。
娘がついて行くのでそこで少し会話のはずんだ方も
いたので大人と話す機会がない私には気分転換になった
こともあるのですが正直ずっと着いてこられるのは
気まずいですよね…?💦
それとも私の考えすぎでしょうか…
どんな風に声掛けたらいいですかね。
あっちで遊ぼうと声をかけても
ずっとついてまわります…

コメント

はじめてのママリ🔰

ずーっとだと自分の子が遊ぼう!でテンションだとぜんぜんいいですが、そうじゃないとちょっと戸惑っちゃうかもです🥺全く嫌なきもちはしないけど、自分の子にもその子にも声掛けしてあげなきゃってなっちゃって(笑)バケツとか袋とか持っていってここにたくさん貯めよ〜!みたいにするとちょっと変わりませんかね??

  • ままり

    ままり

    同じテンションじゃないとやっぱりそうなりますよね😭
    なるほど!!!早速今日持って行ってみます😳
    コメントありがとうございます😭💕

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ🥹🎀
    効果ありましたか?🥺

    • 12月16日
  • ままり

    ままり

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    ありました!!
    少し付きまとうことがありましたが前よりは減りました😳
    ありがとうございます😭✨️

    • 1月4日
はじめてのママリ

同じタイプの子に出会えればいいんですけどねー🥹🥹

同じくらいの歳の差ボーイですが
私もそう考えるタイプで長男は人が好きでついていくタイプで💦
ストレスすぎてお散歩か人が少ない公園にしか行かなかったです😅
ママリで聞くと自分の子と遊びに来たので迷惑だとか意見多かったので🥲
下の子が大きくなれば2人で遊びますし🙂

幼稚園行き出すと持ち前のグイグイさで友達沢山出来たし
幼稚園の子と遊べるので他所の子へはグイグイ行かなくなりました🙂
たまに気が合う知らない子と遊び出したりはしますが☺️

  • ままり

    ままり

    やっぱり同じ感じの子じゃないとちょっと…ですよね😭
    やっぱり迷惑だと思う方はいますよね…
    私も昼前とかにして人が少ない時間とかにしてます🥲
    うちの子も保育園か幼稚園行きだしたらそんな感じになってくれるのかな🥹
    コメントありがとうございます🥰

    • 12月16日