
31歳の夫婦が2人目を希望していますが、息子の転園や引越し、旦那の転職が重なり悩んでいます。旦那の転職に賛成すべきでしょうか。
31歳夫婦です
2人目希望しているのですが、
来年度から息子がこども園に年中で入る予定
(今は保育園です)
に合わせて3月にマンションに引越し予定があります。
0歳から今まで旦那さんが土日仕事で
中々両方の親を頼れずここまでやって来れました💦
妊娠中の悪阻や産後うつも大変でした。
今はやっとトイレもほぼ完了で熱も出さないし
落ち着いたので
兄弟を作ってあげたいと思い
結果今4歳、来年5歳になりますが…
なるべく早めに考えています。
一方旦那さんが会社内での部署異動(転職に近いです)
希望を出してそれが通りました。
サービス業の管理職から
コンビニのSVの仕事に変わる予定です。
理由は土日休みが取れるからです。
金額面は変わらないという事ですが、
2人目希望
(妊娠した場合、つわりが酷い、)
息子が転園
マンションに引っ越す
考える事が多くて悩みます…
旦那さんの転職に賛成するべきだと思いますか?
メンタル弱いので2人目可哀想とかの
批判的な意見はなしでお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら賛成します🙌✨

mari
希望を出す前に相談はされましたか??
金銭面も変わらないとのことですし、わたしなら賛成しますが…
そもそも相談なしで希望を出してたらちょっとショックかもしれません…😔
-
はじめてのママリ🔰
希望する相談は旦那さんからされましたが、
最初環境が今変わる事に
私が乗り気では無かったので黙っていて…
そしたら旦那さんは面接うけてたみたいでうかった感じです。🥲
家族の為とは言えど事前の相談の時から1人で動かれたら
おっしゃる通りショックではありました💦
応援したい気もあれば、難しいですよね。ありがとうございます😊- 12月16日
-
mari
わたしは第二子出産後夫の転職と引越し、転園そして、自身の職場復帰が重なった時期がありました😔
2年ほどは自分の体調も良くならず大変でしたが今は応援してよかったなって思ってます☺️!!
頑張ってください!!- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
出産大変な中、沢山こなされていて尊敬します😭✨✨
今は体調や旦那さんのお仕事落ち着いてますか?
やはり2年間ぐらいは大変ですよね😢
実際のお話と、励ましまで
ありがとうございます!!🙏- 12月16日
-
mari
子どもたちもどんどん成長して、やっと落ち着きました☺️
あのとき応援せずにギクシャクするよりずっといい選択をしたと思ってます✨
なので不安なこともあると思いますが、乗り越えられるよう応援してます✨- 12月16日

mama
金銭面が変わらないならば賛成します☺!
土日休みが取れるならば幼稚園も土日祝休みですし子供とも遊べます(^^)
そして、二人目を授かり悪阻で大変になっても平日は幼稚園。土日は旦那さんと言う選択肢もできるので😍
-
はじめてのママリ🔰
賛成がやばり多くて
沢山考えてきましたが、、、
そう意見くださって
めちゃくちゃ腑に落ちます🥹
子供にとってはもちろん土日休みがいいですよね✨
mamaさんかおっしゃる通り悪阻時期もそのほうが乗り越えれそうな気がします!
ありがとうございます😊- 12月16日
-
mama
これからたくさん考えてキーってなる時もあると思いますが応援してます!!!
- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
今でも忙しいとピリピリしたりしますが、
お話お聞きして、頑張ろうかなと思えました!
励ましありがとうございます😭✨✨- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
悩んでいたので、ご意見賛成の方多く考えてみますね🙏