
キッザニアに行った際、予想以上に背の高い子どもが多く、違和感を感じました。特に幼稚園の子が中学生や高校生と間違える場面があり、驚きました。
土曜日にキッザニアへ行ってきました。
びっくりしたのが小学校高学年ぽい子が多くて
たまに え?このこ、高校生じゃ...と言う子もいました。
実際、我が子も
「この体験は、パパも一緒にやってもいいやつなの?」
「パパ?」
「ほら、あそこにパパがいるでしょ?」と
指差した方は明らかずば抜けて背が高い
大人と間違えてもいいくらいの男の子(男性っていうべきか)。
子供が誰かのパパと間違うくらいです。😅
もしかしから、そのような障害があって来てるのかもしれませんが
何か違和感がありました。
他にも女の子で
私より背の高い子もいました。(私153cm)
中学生までが楽しめるキッザニアなので
文句も何も言えませんが
まだ幼稚園の我が子、中学生の子達(それか小学校5.6年?)
違和感しかなかったです🥲
たまたまそう言う日だったんでしょうか。
キッザニアって幼稚園〜小学校低学年のイメージでしたので
驚きました。
誹謗中傷はいらないです。
- はじめてのママリ🔰

Yuu
ウチの学校は6年生の遠足で毎年キッザニアに行きますよ〜^ ^
中学校でも校外学習などで行くところがあるので、全然不思議じゃないですよ。
私服だと、中学生なんかはもう大人と勘違いするような子が沢山居ます。

ママリ
大人の私が見てても楽しそうだなーやりたいなーと思うので別に中学生でも楽しめるのはいると思いますし、
うちのコ小4ですけど大人っぽいし背も高いので小4には見られません。
そういう子もいますよー!

ゆき
勤めてた小学校では修学旅行で東京に行ったときキッザニア行きましたよ😌
もちろん幼児さんも楽しめますが、仕事やお金を学ぶ上でとてもいい施設なので小学生の高学年ってベストだと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
学校行事で行くんですね、知らなかったです!
確かに背の高い子は間違われるかもしれませんね!
ただ声が低くてもう高校生じゃないのか?
子供が誰かのパパと間違われるくらいの男の子と幼稚園児が混ざってやってるのが
ちょっとシュールだったので
ビックリしました😳
うちの子も、行きたい!と言うまで行かせて楽しませてあげようと思います☺️
コメント