
生後3ヶ月の息子が授乳中に泣き方がいつもと違ったのですが、心配しなくて良いでしょうか。
もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。
先程、夜間の授乳をしようと思ったところ、
乳首を咥えたときに母乳の勢いがすごかったのか、味が嫌だったのか、体勢が嫌だったのか分かりませんが、乳首を咥えても離して泣いてしまいました。
その時の泣き声がいつもと違い、「アーアーアー」と細切れのような、少しか弱い様な泣き方でした。
乳首を咥えても泣いて離すことは今までもあったのですが、今まではギャーと元気に泣いている感じだったので、今日は違う泣き方で少し不安になりました。
そのあとは何とかおっぱいも飲めて、オムツ交換して、ぐったりした様子もなく寝ました。
同じように泣き声や泣き方がいつもと違うと思った方はいますか?
そのあとぐったりした様子もなければ心配しなくても良いのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

みみ
大丈夫だと思います!
便など、いつもと違えば産院に電話すればいいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝起きても体調は良さそうなので様子見ます!