
7ヶ月の娘のミルク量が減っています。離乳食はまだ少量。180mlを5回飲むはずが最近150ml〜160ml。200ml飲めないと心配。
7ヶ月の娘のミルクの量が減りました。
離乳食はゆっくり進めている為、まだ一回食で小さじ10食程べています☆
完ミで基本的には180mlを1日5回なのですが、
最近150ml〜160mlしか飲まない時もあります
(>_<)
以前に『ミルクそれだけ⁇』と言われた事もあり、最終的には一回200mlプラス離乳食にしたいと思っていたのですが減ってしまっています(・・;)
7ヶ月で200ml飲めないと少ないのでしょうか…
体も大き目なので足りているのかと少し心配しています。
- ミルクコーヒー(8歳, 10歳)

ゆあ
体重は順調に増えてるのであれば
心配いらないとおもいますよ♡
少食なのかもですね!

みっこ姉
ウチは混合なので母乳をどれだけ飲んでるかわからないですが、昼に離乳食+ミルク200ml、夜はお風呂終わって少ししたら240ml飲んでます。
離乳食始めた頃は一時的にミルクの量が減りましたが戻りました。
たくさん飲んでる気もしますが、体重は少なめです。。
病院の先生&保健師さん曰く、その子なりに順調に増えてれば大丈夫だそうです。

ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
体重は増えていて成長曲線は真ん中より少し上な位です(^^;;
最近、測っていなかったので保険センター等で測りに行ってみます(^^)
感覚ですが重くなり増えていると思うので気にしなくても大丈夫でしょうかね☆
ありがとうございました‼︎

ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
沢山飲んでくれて良い子ですね☆(^^)
うちも月齢的に200mlは飲んで欲しい所なのですが…なかなか量が増えません(>_<)
体重も増えている様なので大丈夫そうですね(^^;;
焦らず、進めたいと思います☆
コメント