※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもの寝かしつけに苦労しており、時間がかかる上に夜中に起きてはしゃいでしまう状況について悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。

寝かしつけが辛すぎて気が狂いそうです。
1歳が寝かしつけに短くて1時間、
平均2〜3時間かかるようになってきました。
それまでは保育園から帰宅後、
寝室に行くまでに寝てしまうくらいだったのに
明らかに体力がついてきたせいだと思います。
徹底的に真っ暗にして、反応しないように
寝たふりをしていますが、奇声をあげ
壁をけったり叩いたり先に寝た上の子に
おおいかぶさろうとしたりして、
阻止せざるを得ない状況です。
ただ一旦ウトウトしたように見えても
すぐに立ち上がりはしゃいでいます。
そしてやっと寝たと思ったら
午前3〜4時に急に起きて同じように
はしゃぎだします。1時間は寝ません。
正直気が狂いそうです。
バタバタされてもいびきをかいてられる
旦那にも毎晩殺意がわいています。
どうしたら乗り越えられるのでしょうか?

コメント