
生後3ヶ月の赤ちゃんに整腸剤を飲ませる方法について悩んでいます。哺乳瓶やスプーンで試しましたが、うまくいきません。ペースト状にする方法も不安です。良い方法があれば教えてください。
生後3ヶ月の赤ちゃんへの粉薬の飲ませ方について。
便秘なので病院で整腸剤(ビオフェルミン)をいただいたのですが、うまく飲ませる方法はありますか?
哺乳瓶の乳首に入れる→薬が水に溶けないので乳首の先に沈澱しうまく吸えないよう
スプーンで飲ませる→味が嫌なのか、口には含むものの、ほとんど出してしまう(うげーっという顔をします笑)
ネットで調べると、ペースト状にして上顎につけるやり方が紹介されていますが、味が嫌みたいなので、うまく飲めないと嫌がるかな…と思いあまり試したいと思えません💦
何かいい方法があれば教えていただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ひよこ
スポイトで口の端にシュポッと入れてあげてましたよー!
薬局とかに売ってます☺️

ななな
うちは先天性の病気で毎日薬飲んでますが、スポイトで水をすくって薬のふくろにいれて溶いて口に少量ずつ入れてますよ!
コメント