※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

電車の揺れで気持ち悪く、吐き気があるが吐かない状態はつわりではないのか心配です。出産経験者に聞くと、吐かないのはつわりではないと言われました。つわりは重い方が偉いのでしょうか。

電車の揺れが気持ち悪くなる
常に吐き気があるが吐きはしない
腰が動けないくらい痛い
というのはつわりではないのでしょうか?

出産経験のある友達に聞くとそんなのつわりじゃない
吐かないなんてつわりじゃない!と言われます


また、重い方が偉いみたいな言い方をされます
(本人はそういう気はないです、昔からズバズバいうのがいいと思ってるタイプ)

つわりではないのでしょうか?つわりではないなら普通に心配です。
つわりは重い方が偉いんですか?すごいんですか?

コメント

ママリ

悪阻重かった人はそうなりがちなようです。自分が経験したところがMAXに近いと知っていれば尚更、「そんなののどこが辛いの?」となるようです。ある意味、本当に重い人は地獄らしいので、そう思ってしまっても仕方ないのかなとは思います。

わたしも電車無理でしたよー😭臭いがダメなのかと思ってマスクしてもダメ、向きがダメなのかと思ってグリーン車乗ってもダメ、揺れがダメなのかと思って揺れの少ない先頭車両に乗ってもダメでした。何やってもダメで、通勤を断念しました。
どんな程度でも悪阻は悪阻なので、しんどいんですよね😭そりゃ血ヘド吐くレベルの重症妊娠悪阻の方から見れば、立っていられるだけ余裕じゃん、って思われるかもですが、しんどいもんはしんどいですよね😭でも血ヘド吐いてた人前にしたら、辛いとも言いづらいし。

早いとこメカニズム解明されて、なんか対処法確立されるといいんですけどね。本来、「辛い人が偉い」じゃなくて「みんな辛くない方がいい」じゃないですか?未来に期待ですよね😭

ママリ

常に吐き気あるのに吐けないのってめちゃめちゃ辛いですよね。
私もそのタイプでした💦
いろんなつわりありますよね。ねむりつわり、ゲップ止まらないよだれ止まらないみたいな、、、

ズバズバ言うってただデリカシーないだけだと思いました(笑)
こういうの聞くと女の敵はやっぱり女だなーと思ったりする。