
カワイのミニピアノにドレミのシールを貼るべきか、貼らない方が良いか悩んでいます。2歳7ヶ月の子どもにとって、どちらが弾きやすいか教えてください。
カワイのミニピアノ
鍵盤ってドレミのシール貼る方がいいと思いますか?
貼らない方がいいと思いますか?
2歳7ヶ月です。今現在ピアノを含め習い事の予定はありません。
ピアノに詳しい方理由と共にどちらがいいか教えて貰えませんか?
シールが貼ってあればわかりやすいので弾きやすい、
のか、
シールが貼ってあるピアノしか見たことがないと家でしか弾けなくて悲しい
なのか、をずっと考えてます😅
小さいことで悩んでてすみません…
- あこ
コメント

モモリ
幼稚園で働いていました!
全部シールを貼っておいて、覚えたら取っていくのはどうでしょう?
ドとソだけ貼りっぱなしにすることもあります!
ドは赤、レは黄色、ミは緑というように、ドレミの色があるので調べてみてください✨️
最初はドレミが全く分からないと楽しくないと思います🥲
まずはピアノに親しみをもてるように、シールを貼って弾けることの楽しさを味わわせてあげてもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
ピアノ習うなら貼らないことをオススメしますが、その予定がないなら貼っちゃっていいと思います😊
-
あこ
ありがとうございます!
今後一切って訳では無いのですが、今すぐ習うつもりがないので大丈夫ですかね☺️💦とりあえず貼って教えてみます🤔- 12月15日

ままり
マスキングテープにドレミ書いて貼ってあげたら後から剥がしやすくていいと思いますよ☺️
ピアノ習い始めた頃ドレミの位置を覚えるのにピアノにマスキングテープ貼ってました!
-
あこ
ありがとうございます!
- 12月16日
あこ
シールを貼っておいて覚えたら剥がして行くんですね!目からウロコでした!
たしかに楽しさが分からないですよね💦
ドとソだけ残すのは、分かりやすくするためですか?
ドレミのシールがピアノについてたんですけど、調べたらレミファが違う色でした…7色と合わせたものの方が良いですかね…🥹
モモリ
せっかくナチュラルなピアノなのに、シールたくさんでカラフルになるとちょっと見栄え気にしちゃいます💦笑
そうです!!!
ドだけ残すこともありますし、完璧に覚えているならドも剥がします✨️
正直小学校のピアニカは、白のビニールテープに書いてるイメージもありますし、案外色は気にしてない園も多いと思います💦(お勉強中心の園ならもしかしたら決まった色かもしれないですが…)
これからも習う予定はないとのことなので、そのままでもいいかもですね🥳
あこ
ありがとうございます。覚えたら剥がす形式にしてみます!
色もあまり気にしなくて良いとの事で、今あるシールを使って1度教えてみたいと思います😊ありがとうございます❤️