
コメント

yum@
私も未経験で介護を始め4年目になります。
8時半〜17時半 8時間 約21日出勤
日祝2回出勤
フルタイムで総支給20万ほど
になります。
いまだに未資格です。
私の会社は休みも取りやすく、子供の急な体調不良も嫌な顔されません。

はじめてのママリ🔰
特養勤務です。9時17時の月16日出勤で手取り10万です。介護福祉士を持っています。扶養は入っていません🙂
その会社によって手当額が違いますが、私のつ実務者持ってると3000円とか介護福祉士5000円って感じです。
-
あ
ありがとうございます。
資格を取っても大きく変わるわけではないのですね。勉強になりました。- 12月15日

み!
私はデイですが正直労働に見合わない賃金です社員ならサービス残業多め持ち帰りも当たり前です
介護福祉士は今からだと働かないと取れないのでそれを取る為の初任者研修は受講できるのではないかと思われます

はじめてのママリ🔰
デイサービスのパートです。
介護福祉士、社会福祉士持ってます。
8時半から17時半の8時間勤務で週4働いてます☺️
手取りで13〜14万円です。
もともと正社員でしたが、正社員でフルタイムで働いて手取り17万くらいでした💦
うちの職場の場合は、介護福祉士持ってたら資格手当や時給が上がるので、給料面で見たら介護福祉士は取った方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
通常規模デイサービス
勤務8時~17時
22万円くらい
介護福祉士、正社員
有料老人ホーム
9時~18時
21万円
無資格、正社員
お泊まりデイサービス
8時30分~17時30分
16万円~20万円
介護福祉士、パート
グループホーム
8時30分~17時30分
10時~19時
16時30分~翌9時30分
35万円
介護福祉士、派遣
特養
8時30分~17時30分
20万円
介護福祉士、パート
派遣が一番、時間も職種も選べてお給料良かったです😊
あ
ありがとうございます。
検討している職場と、勤務時間や出勤日数が似ているのでとても参考になりました。特養ですか?
yum@
私が行っているのは老健です。
病院が母体にいるのでボーナスもしっかりあるので今の所満足してます。
あ
ありがとうございます。
ボーナスは大きいですね。いろいろ調べてみたいと思います!