※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3日の赤ちゃんが黄疸で入院中です。検査結果次第で退院が延びる可能性があり、精神的に辛い状況です。黄疸が改善した方の経験を教えてください。

生後3日です。
黄疸が出てしまったようで入院が母子ともに伸びました。

明日また検査して下がってればいいのですが、まだ高いとまた入院が伸びて治療してもらって。という形です。

黄疸が出ていた方どれくらいで良くなりましたか?
帰れることが私の精神的な支えだったのですが、黄疸が出てる上、帰れないとなると精神が😭

そして我が子のこととなると可哀想で仕方ありません。
こんな感情になるなんて初めてすぎて胸が痛いです。

コメント

ぷ🧸🫧

うちの子も横断の数値が高めでしたが退院日には退院出来る程度でした
まだ他の子より黄色めですが…

毎日検査して可哀想ですよね…🥺
そんで入院生活も楽じゃないんですよね意外と…
うちの産院はもし横断で治療だったら赤ちゃんだけ延長入院でママは帰っていいよってとこでしたけどどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    私のせいかな。。と思ってしまいますし、同室出来なくて残念です。
    同室してるとまだ頑張れる気力になるのですが...

    うちも私のみ退院はできます!
    が退院しても気が気じゃないのかな〜と思うと近くにいてあげるのがお互いいいかなと🥲

    ちなみにですが、何グラムで生まれたかお聞きしたいです🥺
    大きめちゃんだとなりやすいと言われて。。

    • 12月15日
  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    同室私めっちゃ辛かったんでままさん偉い🥺🥺🥺
    2900gでした〜!
    とりあえずうんちいっぱい出してもらいたいですね🥺🥺🥺

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ナースステーションが近くて我が子が泣いてる声がすると胸が痛くて😂早速親バカですね。笑
    2900gだと平均的なので大きめとか関係なさそうですね😅
    教えてくれてありがとうございます!
    沢山飲んでうんちしておしっこして欲しいです😭
    検査結果がいいことを願うばかりです🥲

    • 12月15日
  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    産まれてすぐなのに自分の子の泣く声って分かりますよね!不思議……
    不安だと思いますが今だけだし治療も出来るので頑張りましょ🥺🥺🥺
    赤さんにも頑張って貰いましょ🥺🥺🥺
    私も応援しておきます🙏🙏🙏

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に驚きです😳
    似てる子もいて間違える時もあるのですが、確実にこれだ!というときが増えてきますよね😂

    そうですよねあともう少し頑張ります🥲
    ありがとうございます😭😭✨

    • 12月16日