※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料が保育園に知られているか、また保育士に年収がわかるか気になります。

ふと気になったのですが、保育料いくら払ってるかって保育園側には知られてますか?
保育士さんには我々の大体の年収がバレているのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

バレそうですよね💭
明細を除く先生がいるのかどうかですが、事務員は分かってますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    事務方にはバレてそうですよね💦

    • 12月16日
ママリ

就労枠で預けてる場合は、夫婦ともに提出必須の就労証明書に月給枠があるのでほぼちゃんとした年収バレてると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月給枠がある自治体もあるのですね😳うちはなかったので驚きでした!

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    3回引越してますが、どこも記入欄あったのでどこもあるもんだと思ってました👀
    失礼しました!

    • 12月16日
a.

調べれば分かりそうですけど、滞納等問題がないのにわざわざ調べるかってところにはなりそうです🤔
因みにうちの自治体は、就労証明に月給欄はなく、就労時間のみの実績なら丸わかりです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど確かに何か不都合がなければ調べなさそうですよね👀

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

おそらく、一般の先生は知らないのかなーと思います。知っているとしたら、管理職者や事務方かなと🤔

我が家はアパート経営をしており非課税になる年もあるのですが、担任の先生から「今年は副食費はかからないようで…」と切り替えの数ヶ月後に現金で返金されました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに、事務方には知られてそうですね💦直接毎日やりとりする仲ではないので少し安心しました。

    • 12月16日
ママリノ

事務方にはわかると思いますが
職場情報で高い低いもなんとなくわかりますが
自営業の人はわざと収入下げたりもしてるし
生活レベルまではわからないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど確かに自営の方なんかは分からないですね💦
    生活レベルまでは分からない、というのがしっくりきました◎

    • 12月16日
はじめてのママリ

保育士ですが知りませんでした!!

園によってなのかな…?
私立園ですが保育料なんて気にもしてなかったし、私は初めて子どもをもって保育料の仕組みを知りました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!保育士さんが知らないというのでなんだか安心しました😂

    • 12月16日