
妊娠11週の初産の妊婦です。無痛分娩ができ、優しい先生のいる病院を探しています。現在、習志野の病院を考えていますが、遠すぎるとのアドバイスを受けました。近い病院も見つかりましたが、心が決まりません。近い方が良い理由や選択について教えてください。
【産む病院の選び方についてご相談したいです!】
現在妊娠11週の初産の妊婦です。
子どもを産む病院の選び方について、よければアドバイス頂きたいです。
現在千葉県柏市に住んでいますが、産科を選ぶにあたって
・無痛分娩できる病院
・あまりきついことを言わない先生
(精神的に傷つきたくない為)
を重視して探しました。
そこで見つけたのが、車で40〜1時間の病院です。
場所は習志野です。
すでに2回ほど通っており、病院も綺麗で先生も優しいのでそこにしよう決めてました。
ただ母子手帳を貰いに行った際に、
保健師の方から「遠すぎる」というアドバイスをもらい、もう一度調べたところ、車で20〜30分くらいにも病院はありました。
合理的に考えれば近い方がいいのですが、心が名残り惜しくて決めかねています。
子どもを産んだことがなく、なぜ近い方がいいのか。
行きたい病院が車で40分〜1時間の距離はやめた方がいいか。
先輩ママさんのお声をどうか聞かせてください。
私の母はすでに亡くなっている為、身近に相談できる方がおらず、助けて頂けるとすごく嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

ママリ
なぜ近い方が良いのか、ですが、赤ちゃんに何かあった場合にすぐに診てもらえる方が良いからですね。
私は北海道で1人目を産みましたが、近所の病院で産む予定が切迫早産になり、35週の時に自宅から車で1時間くらいの総合病院に入院になりました。
38週に退院できましたが、自宅から1時間だと何かあった時に助けられないから近くにいてほしいと言われ、1週間ほど病院のファミリーセンター(泊まれる場所)に泊まりました。
何かあった際に、自宅から病院が近い方が絶対に良いです。

ちょこふれーく
まだ産んでないですが…
柏市で無痛分娩出来るところと言えば、くぼのやウィメンズホスピタルさんがありますが、そこはもう調べ済ですか??私は実家が柏市なのと私もママリさんと同じように無痛分娩希望なので、くぼのやウィメンズホスピタルさんに分娩予約しましたよ☺️(里帰り出産予定です)
1度、分娩予約する為に健診に行きましたが、先生も優しいですし産院もとても綺麗なのでいいかなと!
近いに越した事はないかなぁと思います!自分のためにも、赤ちゃんのためにもと私は思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
くぼのやさん調べました!
口コミを見て、ちょっと私には合わないかなと思って避けてしまったんですよね。
・夫と一緒の通院不可
・待ち時間の長さ
・リスクがあると別の病院を紹介される等
が気になってしまいました。
せっかくコメント頂いたのにすみません。- 12月15日
-
ちょこふれーく
なるほど!!
夫と一緒の通院不可とありますが、実際にはラウンジ(?)までは一緒に入れます。どの旦那さんもラウンジで待って貰う形で、いざ診察の受付や待合室は奥様のみといった形でした🙏
待ち時間は確かに長かったです〜🥲💦
リスクの件はどの産院でも有り得る気はします😅笑
でも自分が産みたい所で産むのが何より1番安心できる材料になると思います!🥹🫶お互いに、妊婦生活過ごせますように🍀*゜- 12月15日

スノ
何かあった時にすぐ行ける距離という意味では近い方が赤ちゃんとお母さんのためにいいかなと思います。

あゆ。
私は女医さんがいる病院を探してて長男の時は車で片道50分の所・末っ子の時は片道45分の所の病院にしました!遠いってのはどの助産師さんからも言われてたのですがどうしてもその病院が良かったので先生と相談して計画分娩にしました!
あと柏だとあびこクリニックさんの方が近いと思います!無痛分娩も対応してますし4.5人目をあびこクリニックで産みましたがいい先生・助産師さんでした😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めて遠方の方で出産したと言う方に出会えました🙇
私も計画分娩にする予定ですが、片道約50分の通院ってどうでしたか?
ホテル借りたりとか、何か対策したこととかあればお聞きしたいです!- 12月16日
-
あゆ。
通院は正直しんどかったです笑
道が混んでたりすると余裕で1時間超えたりして病院側にも迷惑かけちゃったところもあります💦
ホテル借りたりとかはしてないです!長男の時は予定日付近になったら他の方は週1の通院ですが3日に1回の通院になりました!そのせいか助成券がなくなり実費になったのも痛かったです😂- 12月16日

とら
今後、お腹の張りがあった時や出血が起きた時に1時間掛けて車で通院するのは大変だと思います💦
出産の際も、万一予定日より前に陣痛がきたら移動中に車内で出産ってことにもなりかねないかなと。
なるべく、ストレスなく通院したいって気持ちは凄く分かるのですが、通院1時間は可ならリスクが高いかなと思います😭

こんちゃすぬ🥨
もし主さんが家で陣痛が来て1時間かかる病院に向かっていたら、道路が混んでいて車内で出産が有り得るからです。
そしたら無痛分娩どころか母子共に命の危機です。
そうならないためにも、近場の病院を勧められるのです。
私は初産の時車で10分ぐらいの所で産みました。
陣痛がひどくて電話して向かったら、子宮口が6センチあいていて即入院。
進みが早く1時間ぐらいで出産しました。
遠かったら間に合わなかったと思います。
近くてよかったと本気で思いました笑
無痛分娩希望だったので、麻酔いれてもらうまで出てこないように助産師さんに拳でお股を抑えてもらってました🤣
遠いと出産は間に合っても麻酔が間に合わない可能性もあることは頭にいれておいてください笑

てん
万が一何かあった時に手遅れになってしまう可能性があるからかな?とは思います。
余談ですが
知人が遠い病院(片道1時間)に通っていました。
出産のとき、病院まで間に合わず、車の中で出産してしまったようでした。
なので、社会保険加入していたのに、出産証明が出せず(病院で出産じゃないので)、産休手当は無しでした。

り
松戸の方は遠いですか?
オークは無痛できますよ!
習志野ってファミールです?
知り合いの先生からそこはあんまりおすすめしないよって
なんでかの話聞いたらわたしは遠いから選択肢にはないですけど行かない選択肢しかないと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
オークも検討してますが、車で40分くらい…。
今の所と距離が10分くらいしか変わらないので、なんともです。泣
いいなと思ってるのは、松信ウィメンズクリニックです。
もし評判など知ってたら教えて頂けると助かります。
現地の方の意見が聞けるって、すごい助かります。- 12月17日

みー
たまたま家から5分ぐらいの産院に通ってましたがそれもあり1時間とかは考えられません🥹🙏
お腹が大きくなってくると検診も疲れますし何かあった時に近い方が心強いなぁと思います🥲
後急にお産以外で入院とかなった時旦那さんも近い方が安心ですぐ来てもらえたりするんじゃないでしょうか💡

夏恋
柏市で1人目出産しました。(実家は他県です)
産院は絶対に近いほうが良いです!もし予想外の出血等あったとき、車で40分はちょっと遠すぎるかなと思います💦
そのまま習志野の産院で押し切るのもできると思いますがもしもがあったとき、どうやって病院に行くのかは考えておかれたほうがいいです。
私は既にでている柏のくぼのやさんで産みましたが既にコメントである通り
夫との通院不可と言っても待合までは可能で、20wのスクリーニング検査時は一緒にエコー見れますよ。特別な事情がない限り毎回旦那さん一緒に通院で待合で待たれてエコー見られてる方って少数派なのでそんなに気にしなくてもいいのかな…と思います。
待ち時間は確かに長めですが平日午前1番の予約を取ればあっという間に終わり9時半過ぎにはいつも帰ってました🚃
リスクがあったときの転院はどこの病院でも同じ対応です。今の習志野の病院でも今後何かリスクがあれば住んでる地域的に松戸市立の産科に紹介状出されるのでその辺も踏まえて考えられてはどうでしょうか😊
始めての妊娠、分からないことも多いと思いますがお身体お大事にしてくださいね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです。
実際1時間ぐらいかかった体験談、とても参考になります!
ファミリーセンターあるのが羨ましい…です。
私たちも最悪近場のホテルに泊まるか…と案だしてましたが、実際どうなるか分かりませんから、不安でした。
頭では分かってても、やっぱり1時間かかる病院がいいなぁとすごく引きづられていて…。
母親失格みたいに気持ちになります。
もうちょっと考えないとですよね。アドバイス本当にありがとうございます!