
スノーブーツが2週間経っても乾かず、特に内側が湿っている状態です。暖房やストーブ、ドライヤーを試しましたが効果がなく、ドライヤーではファーが溶けてしまいました。コインランドリーの靴乾燥を使用しても大丈夫でしょうか。
スノーブーツが乾きません。
子供に新しいスノーブーツを買い、その日に外遊びをしたらびしょ濡れになっていて、ずっと家の中で乾かしてるんですが全然乾きません。
もう2週間経ちます。
乾かないのは靴の底の部分(内側)です。
ずっと暖房のきいた部屋に置いたり、ストーブの前に置いたり、ドライヤーも試しましたが乾きません。
爪先の加工的に通気性がないのと、内側が厚いファーなのでそれが原因だと思います。
どうすれば乾きますか?
ちなみにドライヤーを当てたら熱が篭りすぎて内側のファーが溶けてしまいました。
そのためコインランドリーの靴乾燥も使うのが怖いんですが使って大丈夫でしょうか?
- ままりん(10歳)
コメント

退会ユーザー
新聞は入れてますか?
湿気をかなりすいとりますよ。
あとは靴用の乾燥剤です。
ままりん
回答ありがとうございます!
家に新聞がないので一度キッチンペーパーを入れて水分を取ったのですが、入れっぱなしの方がいいでしょうか?😵
退会ユーザー
キッチンペーパーではやったことないのですが、新聞紙入れっぱなしにして、湿ってきたら取り替えるをしていました。
乾燥剤は効果があるのでおすすめです。
百均にもあります。