※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家事・料理

自分の味噌汁がまずいんです。味噌汁って具を煮て出汁と味噌入れるだけ…

自分の味噌汁がまずいんです。

味噌汁って具を煮て出汁と味噌入れるだけですよね?
なぜかまずいんです。

オススメの出汁や味噌、組み合わせ、順番などのコツがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

その手順で合ってます!
私はいつもだしの素とその時安い適当な赤味噌入れてます!
白味噌は好きではないので赤味噌です☺️
今白味噌なら赤味噌、赤味噌なら白味噌にしてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。
家族は「ん?普通に美味しいけど?」みたいな反応なんですが、自分自身はしっくりこない…
実家と同じ、じゃこだし(いりこ?)で、味噌も同じのを使いましたが、うーん…って感じでした。
自分が思ってるより少し濃いめに作るようにしたら美味しくできる様になりました!

はじめてのママリン🔰

おすすめではないですが、うちは出汁の顆粒を適当な量を入れて具を入れてひと煮立ちした後にお味噌を味見をしながら入れてます。
お味噌はマルコメのタニタ食堂の減塩みそを使ってます。

はじめてのママリ🔰

麹美人美味しいですよー!♡

ママリ

どんな具を入れてますか?🤔
我が家は、無添加田舎みそです!出汁はスーパーに売ってる無添加の出汁パックかほんだししかです😂

はじめてのママリ🔰

出汁とって→具を煮て→味噌ですね😊
味噌は料亭の味を使ってます。
気分で甘めの味噌と混ぜたりします。

ちゅん

お味噌の味がお好みじゃないのかな?と思います。
お出汁は昆布だしだとクセがないです。
カツオや煮干しも無しで昆布だけです。
お味噌は沸騰させず溶かして温める程度
タニタのお味噌は私はあまり好きではなかったです