※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘の上唇小帯が長めで心配です。成長と共に短くなったお子様はいますか。

1〜2歳で上唇小帯が長め、すきっ歯ではない程度だったお子様、その後短くなっていきましたか?💦

もうすぐ2歳の娘がそんな感じで赤ちゃんの頃からあまり様子が変わらないので少し心配になってきました💦

コメント

ママリ

1歳半検診で長めと言われました。その後、3歳検診では「長いけど許容範囲内だね」と言われ、この間歯医者に行ったら問題無しと言われたのでこれからだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!
    まだこれからということで安心しました🥺4歳ぐらいまでは落ち着いて見守ろうと思います!

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    歯医者さんに乳歯の時はすきっ歯の方が隣接しない事で虫歯のリスクも減るし、永久歯は乳歯より倍大きいから、すきっ歯だと綺麗に真っ直ぐ生えてくれるよ🙆‍♀️
    もし、上唇小帯が長くても、永久歯生えてくるまでに切れば良い話だからまだ気にしなくて大丈夫👌

    と言われました☺️ちょうど、先日行ってその話になったので、よかったら参考にしてください⭐️

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切に色々教えていただきありがとうございます😭✨
    永久歯生えるまでが目安なんですね!まだまだ大丈夫ですね🥺
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🥹✨🙏🏻

    • 12月15日