
お子様がインフルエンザにかかった際、解熱後も体力や食欲がない状態が続いたことはありますか?また、その回復にどれくらい時間がかかりましたか?
お子様がインフルエンザにかかった時、解熱しているのに体力がなかったり食欲なし、機嫌がまだ悪かったりしていましたか?
どのくらい長引きましたか?
長女なんですが、
火曜 発熱、
水曜 病院受診、タミフル&カロナール服用→解熱
木曜 咳鼻水の薬服用
土曜 ずっと引きこもりで機嫌悪いのかと思い、自宅周りを散歩したり、昼寝させましたが、機嫌悪く、まだ調子が元に戻らないです。
解熱から3日経過しているので、本来なら月曜日から幼稚園に登園可能ですが、こんな状況だと無理させるだけなので欠席させようか検討しています…
- chan(1歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まひろ
機嫌が悪く、普段と違うのであれば休ませた方がいいと思います😭💦行かせたとしてもお迎え連絡が来るかもしれません。。
うちの息子が初めてインフルにかかった時は解熱してからもなかなか調子が戻らず、発症した日から10日ほど休ませました💦

はじめてのママリ🔰
給食が1人で食べられないような印象だったらお休みしてます。詰まらせても大変ですし💦
また明日の朝様子見られてみてください🌸
娘は昨日まで自宅待機期間でしたが、今回のインフルは1日で解熱しました。
むしろ娘より先にかかった親が鼻水や咳が長引いてます…。
個人差がありますから、ゆっくりされてくださいね。
-
chan
ありがとうございます。
食事は自分で食べていますが、機嫌が悪く…
5日間で治るとは限らないようなので身体をゆっくり休ませます。- 12月15日
chan
お話しありがとうございます。
10日もかかったのですね…
娘も今回初めてインフルエンザになりました…
身体はまだだるいのかもしれませんね。
もう少しで冬休みになりますが…
元に戻るまでゆっくり自宅で過ごすことにします😣