
1歳の子どもが壁に頭を打ち付ける行動はよくあるのでしょうか。特に、寝るときや抱っこ中に見られますが、今日の朝は立ちながらキッチンの壁に頭を打ち付けていました。これはストレス反応の可能性もあるのでしょうか。
1歳 壁に頭打ちつけるのはあるあるですか?
寝るときよく壁にゴンゴン頭打ち付けます。
コアラ抱っこしてるときも私の鎖骨あたりにゴンゴン打ち付けます。
今日の朝は立ちながら、キッチンの壁に頭打ちつけてました。すごくやめて欲しいのですが、これはよくある行動ですか?
それとも、今日の場合は朝食時に全然食べれず私がすごくイライラしてしまったので、子どもなりのストレス反応ですかね。。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

miu
床にゴンゴンはしてましたょ〜Orz
一つ当てはまったくらいで自閉症とかにはなりませんが少し心配してました。
そのうちしなくなりました🙆

らゆい🔰
うちの1歳も少し前までやっていて、何してるのか気になったので健診で保健師さんに聞いてみました!
音が響いたり振動がきたりで楽しくてやっている場合と
思っていることがうまく表現できなくてものに当たっているような感じの場合があるそうです。
本人が楽しそうならそのうち飽きるから見守ってて大丈夫と言われました!
実際楽しそうでしたし2週間くらいでやらなくなりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
かなりかなり返信遅くなりすみません。
うちの場合はうまく表現ができなくて当たっていたのか、最近できることが増えてきたためか、頭を打ちつけることがなくなりました。
コメントありがとうございました!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
こんばんわ!
まだご覧になられておりましたらその後をお伺いしたいのですが、頭打ちつけるのはなくなりましたでしょうか💦
うちは急に頭を打ちつけて、尚且つ首も振るようになりました。。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
最近は頭を打ちつけることしない気がします!いつからしなくなったかは定かではないですが、1〜2ヶ月はやっていたように思います。
首を振るのは、全く首を振らないことはなく時々やってます。- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊
- 4月2日
はじめてのママリ🔰
あんまり見たくない光景ですね😭早くしなくなることを願います😭🙏