※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について質問があります。2〜3時間ごとに授乳するようですが、赤ちゃんが寝ている場合、無理に起こして授乳すべきでしょうか。お腹がすいて泣くまで待っても大丈夫でしょうか。授乳間隔に不安があります。

新生児の授乳間隔で質問です。
病院やネットでは2〜3時間毎にあげるとありますが、その時間を過ぎてもスヤスヤ寝てる場合、無理にでも起こしてあげるべきでしょうか?お腹がすいて泣くまで待ってもいいのでしょうか?
1時間ぐらいで泣いて起きる時もあれば、4、5時間起きずに寝る時もあり、授乳の間隔に不安を感じています。
ご回答、よろしくお願いします( .. )

コメント

ママリ

新生児の間は起こしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり起こすべきですね!

    • 12月15日
ママリ

新生児の間は起こしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    起こすべきということが分かりました!

    • 12月15日
ぼば🧋

新生児の頃はとにかく3時間おきと産院で言われていたので、起こして3時間おきにあげていました!

𓎤𓅯

新生児期は寝ていても3時間毎にあげてました😌産院でも1ヶ月健診が終わるまでは3時間毎にあげてねって言われました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり起こすべきなんですね!😌

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

生後1か月までは、3時間おきで指導されました!低血糖を起こす可能性があると。
なので、オムツ交換して起こしてから飲ませてました!
寝せてあげたくなりますよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あまりに気持ちよく寝てるので😪
    でもしっかり起こしていこうと思います!

    • 12月15日
スノ

新生児の頃はきっちり3時間で起こしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました!!

    • 12月15日