
コメント

ママリ
ご飯は何をあげてますか??
うちも食欲が止められない🐱がいて、更に太りやすい種類の子なのですがダイエット用のカリカリを常に切らさないようにあげてますが標準体型です!
ロイカナの減量したい成猫用ってやつをあげてます!

はじめてのママリ
うちもノルウェージャン2匹居ます!
ウチは小さい頃から置き餌さスタイルで、猫はそもそも一気に食べずにちょこちょこ食いするこの方が多いみたいですが、出したら一気に全部食べる感じですか??
色々フードあげましたが、今はロイカナの室内で生活する長毛猫用をあげていてます。
2匹のうちの1匹はおやつ出せ出せタイプで基本寝てますが、急に思い出したかの様に起きて来てニャーニャー鳴いて付きまとってきたります😅
同じく、ビニール袋とかを噛む癖があります。が、多分うちの子はお腹が空いたから噛むとかではなさそうなのですが、その都度注意しておこってます。(これが私もストレスです)
私なら
ご飯をダイエット用に変えて、一回にあげる量を減らして1日にあげる回数を増やす。ですかね!
動物病院で相談されるのも良いかもしれませんね!
ちなみに、体重は何キロでしょうか?男の子でしょうか?
-
まま
うちも置き餌にしてたんですが、なんか夜あげてたら朝起きてリビング行くと朝には無くなってて。
もう1匹の餌まで横取りして太ったのか…
で、数ヶ月前お世話になってる動物病院連れて行ったら太り気味と言われ量減らす代わりに回数増やしてて今3回なのにお腹空いたとアピールでビニール袋噛んだりしてくるので困ってます。
うちもそのやつと、ダイエット用とか日によって色々混ぜたりしてるんですがなんかどの組み合わせでもお腹空いたら足に付き纏いビニール噛んだり走り回って表情もなんか怒ってて…😮💨
おやつも歯磨き用のとかカロリー少ないのをあげることもあるんですけどね。。
元々ビニール噛む癖はなくて、お腹空いて、じーっと見てもくれない!ってなったらビニール噛んで、ゴミ箱ひっくり返してって感じです。
3回以上は難しいです…
5歳半の女の子で5キロ前後です。
太り気味と言われ体重変わってません。
ダイエット少しした方がいいねと言われました。
その時はサマーカットくらい短めに切ってて体を触られて言われたので太ってるのかーって感じで…
太ってますか?🥺- 12月16日
-
はじめてのママリ
運動量足りてるならそれ以上太らないと思いますけどね!
ウチは男の子7キロ✖️2です🤣
先生からは“大きいね〜立派だね〜”なんて言われてます😆
1番最初に飼ってたノルの女の子は産まれた時から小柄だったのでMAX4キロでした。
女の子でも骨格が大きい子もいますし、明らかに脂肪で太ってる感じじゃなければ大丈夫だと思いますけどね🤔
ちなみにこの、ロイヤルカナンの満腹感サポートは食べたら少しお腹の中で膨らんで名前の通り満腹感をすぐ感じられるフードみたいです。
実家の犬があまりにも太ってて、散歩嫌いでも飯出せ。タイプで病院でも毎回太りすぎて怒られるぐらいで病院からこのフードの犬用を勧められ、ダイエット成功しました!- 12月16日
-
まま
運動量は朝、昼、夜のご飯あげる前に15分、子供に追いかけられたりおもちゃで遊ぶのが30分ほど、家の中の階段をわりかし自由に上り下りしてるので少なくはないかなと思います。
おもちゃで遊ぶ時は3歳の子供の座高くらいの高さをジャンプしたりして遊んでる感じです。
去年までは3.7〜4.0とかだったんですけど、、子供があまり遊んでくれなくなって運動量が減ってるのはあるかもしれないです…
獣医に言われたので太ってるのかもしれませんね💧
義実家の猫とサイズ感や骨格そんな変わらないのに義実家の猫は3キロ台だと聞きました…
そちらのは義実家の猫が食べないからともらったんですけど、、
毛玉とかどうでしょう?
ブラッシング嫌いで今の時期は少し短めにカットはしてるんですが、毛玉ケアのものじゃないと毛玉凄いんですよね…
水で遊ぶ事が多々あるのでグルーミングが多いのでしょうか🤔- 12月16日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ動いてるんですね!!
子供さんが遊んでくれるの羨ましいです
ウチなんて、娘産まれてから遊んであげる頻度激下がりで2匹で走り回ってるのみで基本寝てます🤣
でも、体重何年も変わらないんです。。なんでだろう。。
おやつも恥ずかしながら1日2、3回もあげてます。。
義実家もノルジャですか??
義実家に遊びに行っても猫ちゃん居るの良いですね🥹!
毛玉は体に出来る方ですか?
それとも吐く方ですか??
ウチの方一方の猫もブラッシング大嫌いで全くさせてくれなくて。。しかも2匹で毛質が全く違うくてブラッシング嫌いの方の毛質が細く柔らかくて毛が多いので毛玉が出来やすくて。。
もう片方はブラッシング大好きですが、よく毛玉を吐いてます。り
年2、3回トリミングに出して体の毛玉が出来ない様に、出来やすい所はバリカンで刈ってもらってます!
後は、寝る前にグリニーズの歯磨きおやつと毛玉ケアを毎日夜寝る前にあげてます!
それでだいぶ前より毛玉吐くのも減りました!- 12月16日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ可愛い🤣💕
体重は7キロですが太ってるとは言われた事ないです!
ブリーダーさんから買ったのですが、ブリーダーさんの家のノルちゃん男の子だと10キロの子も居たし、女の子だと大きい子だと5キロの子も居ましたよ!
だから、ままさん家のノルちゃんは骨格が大きい方なのかもしれませんね!
だし、ノルジャンは大型猫種でマンチカンは小型猫種なのでままさん家のノルちゃんの方が大きいのも納得出来ます!
毛玉出来ると取るのも大変だし厄介ですよね💦
濡れた状態をブラシでとかずに放置すると毛玉できやすいですもんね💦
子供ちゃんしっかりノルちゃんの事見ててお世話してくれてるの可愛いですね🤣
毛玉ケアはこのグリニーズの毛玉ケアと歯磨き両方を寝る前にあげてます!- 12月17日
-
まま
10キロってどのくらいの大きさなんでしょう😳😳
単純に2倍ですか?💧
大きさで見てました!
大きさは本当に一見どっちがノルなのか分からないくらい大きく、足もマンチカンの方が太くて身がずっしりしてる感はありました🤔
うちの子の両親?は5キロ未満だったようです!
自宅保育で満3歳までほぼずっと一緒に育ってきてるので兄弟と思ってそうです。
ソファの背もたれやカーテンレールの上に登ってたら真剣に降りて!危ないでしょ!って怒ってます😂
教えてもらったもの暫くあげて様子みようと思います!
無事ダイエットできますように🥹- 12月19日

まま
動いてる方ですかね?
遊ばないと、遊べ〜!と服引っ張られたりするので…
釣竿みたいなのが好きなので振り回して子供が遊んでるのか、遊んでもらってるのかよく分かりませんが😂
2匹で遊んでくれるんですね!
うちのは3つ下がちょっかい出してその場で倍返しされるか、2匹まったりくっついてるかのどっちかです😅
2匹で走り回ってたら大変そうですね…
そんなにおやつあげても太ってはないんですよね?😳
違います!
なんかとなんかのハーフ?で全然人に懐きません😂
義兄夫婦のところは長毛のマンチカン?オスで大きさ同じですが、うちの子の方が大きいんですよね🤔
骨格はオスだからかガッチリしてました😳
両方です😭
今は毛玉防止のを多めに混ぜてて月に1〜2度吐くかな?って感じです。
前まで多い時は1日3〜4回とかでした。。
うちは夫が夏は5ミリ?とかにして冬はお腹や顔周りの毛玉出来やすいところを刈ってる状態なんですが、前足の付け根あたりに皮膚にくっつくくらいの大きな毛玉できてました😱
冬でも水遊びしててほんと参ります…
子供が水たまり見て朝から「ダメでしょ!なんでお水で遊ぶの?自分で拭いてよ!もー。ママ来ちゃうじゃん」と次男が拭いてくれ
毛玉はいた時は次男と長女が「うんち!!!ママ、うんちここにあるんだけど!?お漏らししたの?トイレでしないとダメじゃーん」って言ってます。
なんか大体朝言われるので忙しくてイライラします😂
毛玉ケアはどんなのあげてますか??
まま
ノルウェーなので毛玉が凄くて毛玉用とロイヤルカナンorもぐにゃんとかを混ぜてる感じです。
あと義実家の猫に合わなかったご飯が回ってくるのでたまにそれも混ぜてます…
あとキャベツが好きなのでキャベツをたまにあげてます。
おやつ系も今一切あげてないんです😭
すぐお皿が空になって足元ウロウロしたり、ゴミ漁ったり、ビニール袋や紙袋を噛んだり、子供の食べカス食べたりしてます😱
なんか結構なストレスです。