※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもを持つ方の1日のスケジュールや家事の進め方について教えてください。

同じ月齢くらいの子の1日のスケジュール教えてください
起床時間、就寝時間、離乳食の時間etc

ワンオペで家事なんかもどうやって進めてるか知りたいです!

コメント

もも

その頃は育休中でワンオペでした✨
3回食で緑ところが離乳食です😊
家事は朝4時半~5時ごろ起きて
夕食までの食事下ごしらえ、離乳食ストック、お風呂掃除、洗濯などできること済ませてます😌
復職してからも朝起きて一通り家事済ませてます

  • K

    K

    ありがとうございます!
    起床とお昼寝は子が寝てても時間で起こしてましたか?
    朝早く起きてすべて済ますの偉すぎです…

    • 12月14日
  • もも

    もも

    起床時間を決めて起こしてます✨
    1歳から保育園&復職予定だったので、何時に起きて準備したらスムーズか考えて起床時間を決めてました
    今も起きる時間変わらずです😊
    生後2ヶ月から六時半起床です

    • 12月14日
  • K

    K

    同じく1歳から保育園&復職なので、すごく参考になります!

    • 12月14日
  • K

    K

    追加で質問です!
    夜は子供と隣で寝てますか?
    親だけ早起きするのに目覚ましかけて子供起きちゃいませんか?

    • 12月14日
  • もも

    もも

    子供はベビーサークルに布団を敷いて寝ている、ベビーカメラ設置
    が前提ですが…

    8ヶ月くらいから1人部屋で寝かせる
    保育園通い始めた1歳過ぎから体調崩すようになったので私か主人がどちらかが一緒の部屋で寝ています

    参考にならず申し訳ないですが
    ◯目覚まし無しで起きられる
    ◯子供と一緒に寝てないほうが(目覚まし有り)片方を起こしに行く

    のどちらかで今のところ過ごしてます、😣

    • 12月15日
  • K

    K

    ありがとうございます!
    旦那さんと協力されてるんですね!
    ウチは完全ワンオペなので目覚ましで起きないことを願ってやってみます😓

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月で夫の帰宅は子供が寝てから、海外出張多めのワンオペです!
最近このリズムで安定してきました👌🏻
子供が寝ている間に身支度や家事など済ませることが多いですが、眠りが浅く物音ですぐ起きてしまうような時は急ぎのものだけベビーサークルに入っていてもらう短時間でパパッと済ませて、間に合わなかった家事は寝かしつけ後にまとめてやってます

7:00 起床
7:30 離乳食①
9:30 朝寝45分〜1時間半
11:30 離乳食②
14:00〜16:00のどこかで昼寝1時間〜2時間
15:00 昼寝の前後どちらかでおやつ+ミルク
18:30 離乳食③
19:30 お風呂
20:30 ミルク
21:00 就寝

  • K

    K

    ワンオペお疲れ様です…!
    子供と一緒に寝てますか?目覚ましかけて起きちゃいませんか?
    今はもう離乳食のあとにミルクあげてないんですね!?

    • 12月14日
  • K

    K

    追加で質問です!
    掃除機はどのタイミングでお子さんはどういう状態でかけてますか??

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸いにもベッドに置いてオルゴールを流すと寝てくれる子なので、寝付くまでは寝室にいて寝落ちしないように気をつけてます💦
    もともとミルク嫌いの哺乳瓶拒否気味で、離乳食の量がどんなに少なくても40前後しか飲めないのでやめてしまいました!
    掃除機は隔日でお昼寝、離乳食の時間を避けてルンバを稼働させていますが、追いかけたり叩いたりしてしまうためその間は子供と遊んでいるか、家事などしているときはサークルに入っていてもらってます!
    それ以外だと毎日朝寝の時間か、子供が寝てからクイックルワイパーで床掃除してます!

    • 12月14日
  • K

    K

    ありがとうございます!
    ウチは昼寝と夜起きちゃったあとは私の上に乗ってないと寝てくれないので身動きとれなくて😥
    寝かしつけ後、起きちゃうまでに家事済ませるようにしてみます!
    ルンバ良いですね、普通の掃除機だとかけるタイミングなくて悩んでます😅

    • 12月14日