
生後1ヶ月の赤ちゃんが日中に4時間も寝ることがあり、体調が心配です。通常は2時間おきにおっぱいを欲しがりますが、まとまって寝るのは夜だけです。この状況は大丈夫でしょうか。
生後1ヶ月の赤ちゃんが日中急にセルフで4時間とか寝てるのですがいつもはそんなことなくてびっくりしています。体調悪いんでしょうか?ちなみに完母でいつも日中は2時間おきくらいに泣いておっぱい欲しがるのであげてます。まとまって寝るのも夜以外はなかったです。泣き出したかと思えばまた寝ます。ただ眠いだけなのか、今日の夜すごく泣くんじゃないかと不安です😓
- rana(生後5ヶ月)
コメント

ミニー
赤ちゃんって当たり前がないので
昨日までこうでも
今朝から違うのはあるあるかなと🤭
飲みが悪くなくおしっこうんち出てれば大丈夫かと思います☺️
rana
そうなのですね😳
寝てる時間が長くなったので授乳の回数が減ったんですけどうんちおしっこは出ているので大丈夫ですかね🤨
ミニー
母乳はどのくらい飲めてますか??
毎回4時間あくのは
少ないかなと思いますね🤔
rana
母乳なので一回どれくらいないんですけど今日は朝から4時間おきです、、
今3時間寝てから起きてるんですが全く泣かなくておっぱい欲しがらなくて謎です😓
ミニー
うちは、2人とも特に腹減ったー!!って泣かなかったので
時間であげてました☺️
産院では測ったりしなかったですか??
また、
搾乳するとどれくらい絞れるか分かりますか?
rana
そうなのですね!?
赤ちゃんによって全然違いますね、、
数回だけ測ったんですがあとは欲しがるだけ母乳って感じでした。今おっぱい痛くて搾乳したら200でした!哺乳瓶で無理やりあげたら70飲みました!
ミニー
面白いくらい
ぜんっぜんちがいますね🤭
200出るならしっかり飲んでるのかもですね(*^^*)
授乳時間を
片方何分とか決めずに好きなだけあげるといいかと思います🤗
rana
返信遅くなりました💦
それぞれ赤ちゃんの個性ですね😳
なるほど!一回やってみます🤨
教えてくださってありがとうございます😭
ミニー
私はその個性を楽しんでました😂
無理なく頑張ってください☺️
rana
そんな余裕全然ないので凄いです😭
ありがとうございます😭