家事・料理 ✨離乳食初期、2ヶ月目です✨来週うどんに挑戦予定です!市販のうどん(3玉1… ✨離乳食初期、2ヶ月目です✨ 来週うどんに挑戦予定です! 市販のうどん(3玉100円のやつ)を使う予定ですが、 ・小分けにして冷凍→使う時茹でて調理 ・小分けにして調理→冷凍→使う時チン の、どちらの方法が良いでしょうか?💦 ちなみにブレンダーは持ってません💦 最終更新:2017年5月6日 お気に入り 1 離乳食 うどん 冷凍 ブレンダー 離乳食初期 ポン太(8歳) コメント かおり1007 うちは袋入のを袋の上から包丁で押し当てて、細かく刻んでから茹でる→小分けにして冷凍スタイルです😁 それと野菜スープを合わせれば、具だくさんうどんの完成ですよ!(笑) 5月6日 ポン太 ありがとうございます😆✨ しかもレシピまで😭✨👍 調理してから冷凍だと使う時簡単で良いですね😊✨ 5月6日 かおり1007 未だにずっとこの調理法ですよ💦笑 うちの息子は少食なので、先に調理→冷凍スタイルばっかりです😅 食事用意してる時に愚図ったりするので、レンチンなら片手でもすぐ準備出来ますし😁 5月6日 ポン太 確かに、ウチもお腹が空いて突然グズグズしだすので、チンするだけなら簡単で便利です! 助かりました😭✨✨ 5月6日 おすすめのママリまとめ 離乳食・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポン太
ありがとうございます😆✨
しかもレシピまで😭✨👍
調理してから冷凍だと使う時簡単で良いですね😊✨
かおり1007
未だにずっとこの調理法ですよ💦笑
うちの息子は少食なので、先に調理→冷凍スタイルばっかりです😅
食事用意してる時に愚図ったりするので、レンチンなら片手でもすぐ準備出来ますし😁
ポン太
確かに、ウチもお腹が空いて突然グズグズしだすので、チンするだけなら簡単で便利です!
助かりました😭✨✨