
3歳児健診で、身長体重測定時にプライバシーがなく、特にお父さんたちがいる中で娘が裸になることに不安を感じました。このような状況は一般的なのでしょうか。
先日、3歳児健診がありました。
そこで、子供の成長の事ではないのですが、
気になったことがありまして、
ここで聞いてみたいと思い投稿しました!
眼の検査からはじまり、
名前を呼ばれて、けっこう広い部屋にはいり、
ずらーっと座られている保健師さんがたぶん12.3人はいたと思いますが、そこで1人の保健師さんとお話&積み木や絵などで子供の成長をみてもらい、
そのあと、身長体重、そのあと、内科歯科、最後に結果を聞き、お話をして終わるとゆう流れです。
それは別にどこの地域も一緒だとおもうんですが、
身長体重を測るときに、
そこのスペースが全く個室にも半個室にもなってなく、
丸見え状態で、
私がとくに気になってしまったのが、今って、昔に比べて、お父さんが一緒に検診に来られるのが増えて、むしろお父さんだけの人もよく見るんですが、
ちょうど娘の検診のときは、ほんとにお父さんが多くて、娘が裸になるときに、ずらーっとお父さんたちがいる中でパンツ一丁になって身長をはかり、堂々と見られてる状態な空間に、
私だけなのかしれないんですが、すごく嫌だったんです😓
そのあと、そのまま下だけはいて、内科にいくのに、
待っていてくださいってゆわれ、何十人もいる中で、数十分裸です。さすがに途中で、みなさん服をはおらせたり、着させてる人もいましたが😓
転居して、この地域で検診を受けるのが初めてで、
上の子のときは、カーテンで仕切ってあったりで、
こんなことじたい、なにも思うことはなかったんですが、
今回、娘とゆうこともありますし、
3歳児健診といっても、うちの地域は3歳半になってからなので、3歳半って、女の子って、すごい女らしい体型になってたりで、男だからとか女だからとかではないですが、なんにも配慮がない空間にすごい嫌悪感がうまれて、、😓
みなさん、検診だし、全くなにも思われないでしょうか?
- RUU(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りんた
最近パパの付き添いも増えましたもんね。
周りの目が気になるのも分かりますし、今のご時世配慮はしてほしいです。私が付き添ったときには上を着せて移動でした。
市への要望窓口にクレームを入れてみてはどうでしょうか?
市長への要望メールが1番対応が良いと聞き、なにかあればメールを入れています。
今後5歳検診等もありますし、配慮が増えればいいですね。

ままち
それは市へ問い合わせていいことだと思います🤔
うちの子は個室でしたが着替えは
2〜3人ずつでした🤔
お母さんだけだったので何も思わず
終わりましたが…
↑の状況ならちょっと気になるかな…🤔
子どもが何も感じてなくても
知らない男の人がいる前で裸になることを
平気で成長されても困りますし
パパ的にも気まずい人はいるだろうし🤔
-
RUU
私も今まで個室で、こんな広い部屋で、仕切りもないところで初めてだったので、ビックリしました。
ここ数年で、ほんとにパパが増えて、今回娘の健診でパパたちの近くで着替えさせるのが、こんなに嫌悪感が出るなんて、私自身も初めてで驚いてます😨- 12月15日

はじめてのママリ🔰
うちの市は田舎だからか特に仕切りもなくみんな一緒でした。計測後はまた内科で脱ぎますが、下着着て待っていてもいいですよと言ってもらったり、持ち物にバスタオルがあったので包んでいる方もいました。
パンツだけで待つのは嫌ですね🫨
-
RUU
仕切りなしだったんですね!そういったところもやはりあるんですね!!
パンツだけでってゆうのは、ちょっと嫌ですよね😨- 12月15日

ママリ
私だったら嫌です!小児性愛者とかどこにいるか分からないので気を付けすぎるくらいがいいと思ってます!!
RUU
ほんとにパパ率が増えてビックリです!積極的に育児に参加されてるなーって印象で、すごいなって思う反面、そういった部分も今回気になりだして☹️市長への要望メール!そういったのがありましたね!
一度そちらにいれてみますー!!