
コメント

はじめてのママリ🔰
hcg注射は、自力排卵ができるなら打ちませんので何かが不足しているというより排卵できるかできないかですね☺️
はじめてのママリ🔰
hcg注射は、自力排卵ができるなら打ちませんので何かが不足しているというより排卵できるかできないかですね☺️
「排卵」に関する質問
クロミッド飲んでたら排卵は遅めって、よく見ますが… 18ミリとかでは排卵しないんですかね? 経験談教えてほしいです! 卵胞チェックまでに排卵したらどうしよってそわそわします。
今年の7月で40歳になります。 昨年8月と今年の2月に染色体異常で流産しました。 長くなり申し訳ないんですが、皆さんなら下記の条件の場合どうされますか? 悩んでおり厳しいコメントは控えていただけるとありがたいで…
初めて投稿させていただきます 妊活は今月から初めてで年齢は31歳です 最初は旦那と仲良しする日を取っていたのですが 中々仕事しながらなので負担に感じてしまい シリンジ法を途中から初めてみました 元々多嚢胞性卵巣症…
妊活人気の質問ランキング
ままり
今の病院は排卵後に打ってるので、他の意味もありそうなんです…
曰く、着床をしやすいように、ということみたいなのですが…
1人目の時も自力排卵できていたのですが、注射を打つようにったら授かれたので何かが自分に足りなかった、と感じています。
もう病院行くの疲れたので、何も問題ないのであればそれで良いのですがね…😭
はじめてのママリ🔰
排卵後に打つ場合は、黄体ホルモン補充です。高温期がしっかり高温にならないとかありますか?化学流産繰り返しているとか。
ままり
1人目時は黄体ホルモン不足でしたが、2人目妊活中の現在は数値に問題はないです。
たまーーーに生理が予定日より早いかな、というときはありますが基本は予定通りで、化学流産も先月もしかしたらそうだったかも?という感じでしたが今まで一度もなったことがないです。
はじめてのママリ🔰
排卵後のhcg注射は黄体ホルモン補充で打つので、それ以外の意図は医師に確認するしかないです。あとは、内膜を厚くする作用もあるので着床しやすくなるみたいですよ!
ままり
基本的には自分が何か出来ることはない、ということですよね😂
神頼みします!
ありがとうございました!