
コメント

はじめてのママリ🔰
私は正社員フルで働きながらしてました。
上司にも職場にも伝えてないです。
女性だったらもしかして?と思うかもしれないですが、特に何も思わないと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰
トータルで4年ほどフルタイムで正社員と治療の両立をしてましたが、上司には伝えていました😢
本当は伝えたくなかったですがかなりの頻度で休むのでとにかく迷惑かけるし言うしかないっていう状況でした😭
やっぱり男性上司は不妊治療に理解がなくて「何年も治療してるけどいつできるの?」とか聞かれたりしましたが、それはもう耐えるしかなかったです💦
本当に難しい問題ですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💧
私も今の上司が男性しかいないので言いづらいです😂
病院行くとだけ言っても特になにも言われないんですけどね😭- 12月14日

りんりん🔔
常勤で勤務してました。
最初は言わなかったのですが
職場の上司に伝えました。
妊娠した時のことを考えると伝えておいた方がいいかな、と。
たまたま私の上司は不妊治療経験者だったのですごく理解がありむしろ、伝えてよかったなと感じました。

はじめてのママリ🔰
私は休みを頻繁にとるけど治療費は稼ぎたいということで派遣社員として働きました。
お休みしやすい職場でです!
最初は伝えていませんでしたが、体外受精のときは伝えました!派遣先の上司はとても理解のある方で快諾してもらえました。
ちなみにつわりの時も奥様もつわりが酷かったからととても気にかけてもらえていました🥺
やはり休みがちになってしまったり、遅刻早退もあったので責任者の方には伝えた方が円満かなと思います!

ほわ
フルタイムで通ってました。
上司には言わなかったです。
もともと有休が取りやすい会社なので、、
有休とりやすいかどうかで判断するのはどうでしょう

りーこ
あまり言いたくなかったんですが、急に休むことになったタイミングで正直に伝えました。
話しにくい問題ですが、病気と思われてもなあ…と考え、話すことにしました。

ママリ
正社員で体外受精しました✨
保育園で働いていて、園長が女性だったので、園長にだけ体外受精をすることを伝えました。
受診回数も本当に多いので、周りには言わずにたくさん協力してくれて本当に助かりました😭
はじめてのママリ🔰
同じパートさんの一部には言ってるんですが上司が男性なんで言いづらくて💧
わざわざ言わなくてもいいかもですね🙂↕️
はじめてのママリ🔰
私は体外受精しましたが、通院頻度は少なかったので、人工授精よりも遥かに楽だったのもあるかもしれないです💦男性だと言いづらいですよね