
2ヶ月の赤ちゃんが日中30分しか寝ず、抱っこで揺らしている状態です。昼夜の区別がつく3〜4ヶ月から暗い部屋でお昼寝させるのが良いと聞きましたが、もう暗い部屋で寝かせても良いでしょうか。
明日で2ヶ月になります
夜6〜8時間寝てくれるようになり助かっていますが
日中布団で30分しか寝てくれません🥲
日中寝ないと夜グズグズで寝ない子なので日中抱っこか抱っこ紐に入れてゆらゆらずっと揺れている状態です…
(座ると起きるのでほぼ立って生活してます)
昼夜の区別がつく3〜4ヶ月から
暗い部屋でさせるのがいいと聞きますが
もう暗い部屋でお昼寝させてもいいでしょうか
皆さんいつから暗い部屋で昼寝させましたか?
- ママリ(生後5ヶ月)

ママリ
お疲れさまです🥹🥹
うちはいまだに真っ暗な部屋ではお昼寝させてないです!テレビは小音でつけてます。7ヶ月くらいまでお昼寝は床で全然ねなくてずっと抱っこでした。でもここ最近はお昼寝も床で寝てくれるようになりました!暗い部屋だから長く寝てくれるというわけでもないのかなと思ってます🤔🤔
コメント