※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子に240mlをあげるのは多すぎるでしょうか。追加であげても良いのでしょうか。また、離乳食を始めると変わるのでしょうか。

完ミで生後5ヶ月なりたての男の子を育てています。

1回200~220を4~5回あげています。
最近、220飲んでも泣くので240あげようと思うのですが毎回240だと多すぎますか?

ちなみに240飲んでもまだ泣く場合、追加であげていいのでしょうか?それともまだ離乳食を始めてないので始めると変わるのでしょうか?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

体重とかはとうですか?
うちも同じくらいあげてて、体重のふえもおおいし、注意されたりしてたんですけど、離乳食始まって2回食くらいからミルクへってきましたよ。

いまでも大食漢です(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、返信じゃなく普通にコメントしちゃいました🙇‍♀️

    • 12月14日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    真ん中あたりならきにせず240あげて、これからどんどん220.200と減っていくので、上げたら大丈夫かなと思いますよ(^ー^)。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強になります!ありがとうございます(´˘`*)

    • 12月14日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    注意受けるような体型でなければ、あまり考えすぎずにあげていいとおもいます。
    いまのわたしなら、息子にそうしてると思います。

    おそらくお子さんも、大きくなったらよく食べる子だと思います(^ー^)❤。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

体重はこの間測ってもらって曲線真ん中くらいだったので平均だと思います。
足りないと泣くのも最近なので240でもう終わりだよ!と泣いたら抱っこであやしてって感じです😅
離乳食始まったら変わるといいです🥹

ママリん

同じくらいの頃毎回240で4回くらいあげてました!体重は問題なさそうだったのでぐびぐび飲ませちゃってましたよ😊
離乳食も始まってすぐはほんの少しなのでミルクあまり変えませんでしたが、少しずつ量が増えてから徐々に減らしていって特に問題なさそうでした。
ミルク大好きっ子なので今も飲みたがるのでゆっくり離乳進めてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回220じゃ泣くようになってしまってるので🥹笑
    240にしてみようと思います!
    離乳食始め時ですかね〜笑

    • 12月15日