※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月のお子さんの睡眠について教えてください。夜中に頻繁に起きるのが悩みです。

生後5ヶ月、皆さんのお子さんはどれくらい寝てくれますか?or寝てくれていましたか?


最近夜中に1時間前後で起こされて限界です😱

睡眠退行でこんなものか…と思っていたもののどんどんひどくなり普通ではないのでは?と思い始めています笑

何か効果的な寝てくれる方法もあれば教えていただきたいです!

コメント

ミニー

うちも置くと同じくらいで起きてくるので
ラッコ抱きで寝てました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコ抱きだと寝てくれますよね🥹お昼寝は抱っこ寝でしたが夜はベッドで寝かせることに必死でした…もう夜もラッコ寝のほうが楽かもしれませんね😅

    ちなみにラッコ寝で何時くらい寝てくれますか?うちはお昼寝だと2時間で身体が痛くなるのか泣いておきてしまいます😳

    • 12月14日
  • ミニー

    ミニー

    ママの心臓の音が聞こえて安心すると見た事があります🤗

    2-3時間ですかね💡
    あとは、ラッコ抱きから横に下ろして腕枕で寝かせてました😴

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心臓の音を聞いていたのですね☺️可愛い☺️

    3時間寝てくれるありがたいですね🥺度々聞いてしまいすみません、その時ミニーさんも一緒に寝ちゃってますか??私寝てしまいそうで…寝ちゃっても大丈夫ですかね🥲
    腕枕も挑戦してみます…!

    • 12月14日
  • ミニー

    ミニー

    普通に寝てましたよ😴
    でないと、昼夜ラッコ抱きだったので寝る暇無かったです😂

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…危ないかなと思いつつ私も昼間は寝ちゃってます😂

    色々教えていただきありがとうございます!!無理な時はラッコ寝で寝るか腕枕してみます☺️☺️

    • 12月16日
りか

1か月から夜通し寝てたのに5か月になったくらいから2日に1回22時の最後の授乳しても寝なくなり2時くらいまで抱っこ寝でした。今もその状態です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魔の5ヶ月なのでしょうか…😢皆さん同じように悩まれているのですね😱

    4時間くらいだっこ寝されているのですね!身体しんどくないでしょうか??座って抱っこしてるのでしょうか?

    • 12月14日
  • りか

    りか

    横抱きして授乳クッション敷いてそのまま寝てます😔
    体バキバキです泣

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは身体バキバキですね😭
    お互い毎日お疲れさまです…!!🙇‍♀️

    • 12月16日
はじめてのママリ

4ヶ月の頃に睡眠退行が始まりましたが2週間くらいで落ち着きました!
その頃は夜中1.2回起きてたのが、1時間に1回起きるようになり、今はまた夜中1.2回に戻りました!

効果があったのかは分かりませんが、お昼寝をしっかりさせることと、寝かせる時はできるだけ抱っこじゃなくてお布団に寝かせてからを意識してました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二週間で落ち着いたのですね!うらやましいです!我が家は1ヶ月半続いております笑

    1時間に一回しんどいですよね😩お昼寝はしないほうが夜寝てくれるのかなと思いきやお昼寝したほうが寝てくれるのですね?!🙌
    2時間ちょいくらいしかできていなくて…まずはお昼寝頑張ってみます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月半…!!毎日お疲れ様です😭
    1時間ごとって本当に辛いですよね💦

    私もお昼寝しない方が、と思っていたんですが何かの記事でお昼寝出来なくてそれが疲れとなって夜中起きてしまうっていうのを見てから必死でお昼寝させてます😂
    その成果があるのかどうかは分かりませんが、今のところ寝てくれてますー!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れて夜中起きてしまうこともあるのですね😳

    お昼寝大事ですね…!私も必死にがんばります!!笑

    • 12月16日
自由な貴族

大体21時前から7時頃まで寝てます。
たまに夜中泣いた時は、そのままおしゃぶり咥えさすと寝ます(寝ない時はミルクで即寝)
朝は気づいたら1人でゴソゴソ起きてます😂

うちはくたばってる授乳枕に頭置いて囲いこむ形で寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりかミルクで即寝ありがたいですね…!

    夜も授乳枕でそんなに長く寝てくれるのですね!いい寝床があって羨ましいです🥹

    • 12月16日
  • 自由な貴族

    自由な貴族

    うち4人居て、みんなそんな感じなんですけど😂
    私がかなり適当で泣いてもハイハイ〜っておしゃぶり(スッと加える時もあれば泣いて咥えない時もあるが、それに負けない)突っ込んで寝ちゃうんですよね🤣(新生児とか1ヶ月などは別です)

    子どもって癖がつくから親が諦めるとそれになるものだと思ってます😂(抱っこ癖がつくとかじゃないですよ)

    あとは声かけですかね。
    寝んねだよーとひとすら声に出して言う。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人の子育て経験者からのご意見心強いです🙌

    私は1人目なのでつききっきりになってしまってるのもあるかもしれません😱良い意味での適当さも大事ですね!

    声かけももう少し長くやってみるようにしてみます!!

    • 12月16日