※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

ママ友の旦那さんの特殊な職業が気になることについてお話ししたいです。私自身は気にしない派でしたが、子供からその職業を聞いて興味を持ちました。特殊な職業に対して皆さんも同じように思うのでしょうか。

ママ友の旦那さんの職業がちょっと特殊だった場合って気になりませんか😂??

私は今まで全く気にならない派だったんですが、たまたまお子さん(うちの子の同級生)が「パパは◯◯なんだよー」と言ってきて(こちらからは聞いてない)、普段ならママ友の旦那さんの職業なんて「へーそうなんだー」くらいの感想しか持たないんですが、その職業がなかなかお目にかかれないような特殊な職業なので、「へぇ😳!すごいねぇ😳!!」とすごく食いついちゃいました😂

芸能関係者(マネージャー)とか、(そんなにメジャーじゃない)プロスポーツ選手(ボウリングのプロとか)とか、ドルフィントレーナーみたいな、実際はあまりお目にかかれない職業の人が身近にいたら「おおぉ!!」ってなるの、私だけじゃないですよね😂??

それとも私、実はけっこうミーハーな方なのかな😱??

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
ママ友の旦那さんじゃなくても、知り合った方に対して、年収とか職業が気になるとかじゃなくて、珍しい仕事なんだと思うと興味持ちます!

もちろん根掘り葉掘り聞かないし言いふらすとかもないですが、「え!すごいですね!」と思います👍

はじめてのママリ

私も多分おおー!ってなると思います☺️
あまりよく知らない職業とかだと、それってどうやってなるのかな?なってみた感じどんな感じなのかな?とか色々気になっちゃいます🤭

arc

わかります!

幼稚園のとき、同じクラスの子のパパさんが髪も伸ばして髭もサンタクロースのように伸ばしていて。(美容師のようにオシャレな感じではなく。)
幼稚園のお迎えにもパパが来ることも結構あって。
あの方はなんの職業なんだろう??と疑問に思い、勝手にフリーのカメラマンだと結論付けました笑

2年ほどたち、ママさんと話すようになり、ご夫婦でイラストレーターで個展などもしてると知り、おぉぉぉぉ!ってなりました😂

たけこ

すごく分かります😂
私の周り(身内)はものすごーく平凡な職業の人しかいないので🤣

deleted user

知り合いの旦那さんがプロ野球選手です!( 笑 )
元々知ってたので、おおお!とはならなかったのですが、知らなかったらなります!😂

しー

プロスポーツ選手は「おぉっ!」となります。
実際子供の同級生のパパがプロスポーツ選手でビックリ!!

珍しい訳じゃないですが、夫婦でお医者さんのママ友のおうちも、「おおぉっ!」ってなりました😅
ごく普通の公立校ですし、話していてもめっちゃ庶民的な方達なので。

はじめてのママリ🔰

あるスポーツの世界チャンピオンの方がいて。でも別次元すぎて
へぇーー〜って感じでした。

ふふ

挨拶する程度の近所の人とかではなく、ママ友のご主人なら、気になります。