※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週で2人目を妊娠中です。30週の検診で頭が下がっていると言われ、しゃっくりを感じて不安です。1人目も同様の経験がありましたが、体質なのでしょうか。似たような方はいらっしゃいますか。

現在31週で2人目です!

30週の検診で頭がだいぶ下がっていると言われました。頸管は3cmはあるので大丈夫とのことですが、しゃっくりを恥骨の辺りで感じてヒヤヒヤします🥹

1人目のときも28週時点でだいぶ頭が下にあるとは言われましたが、39週で生まれました。

そういう体質なのでしょうか🤔?
同じような方いますか?

コメント

ママリ

コメント失礼します🙇‍♀️
私も頸管長大丈夫だけど頭がかなり下がってると34週で言われて、正産期入るまで大人しくしてました💦
もともと切迫まで行かないけどかなり張りがあってリトドリンも1日3回内服してました😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    正産期までは安静にされていたんですね🥺
    かなり張りもあったとのことで大変でしたね💦

    私は張りは結構あるものの、長時間続く訳ではないので一応お薬は手元にあるのですが、張りが酷いときだけ服用するようにしています🥲

    まだまだ息子が抱っこ寝だったりで安静にするのも難しいですが、あまり無理しすぎないようにしようと思います!

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    大きな病院ではなかったので、今(34週)産まれたら即母子離れて子だけ大学病院と言われたので怯えながら過ごしてました
    😰

    上にお子さんがいると、きっと安静もクソもないですよね😂笑

    無理せずに休める時に休んでください、無事に産まれますように✨

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今回は個人産院なので、そう考えると不安になりますね😭💦

    優しいお言葉ありがとうございます😊!
    はじめてのママリ🔰さんも赤ちゃん共々お身体大事にされてください🍀

    • 12月14日