
コメント

はじめてのママリ
自分の好きなものは自分のお金で買いたい派なので、その点でいうと共働きのほうがお金の余裕を感じます🥺
旦那のお金でやりくりするの多分私には合わないので、ストレスたまりそうです😂

はじめてのママリ🔰
手取り40と35ありますが、出かけまくったりして余裕があるなーって感じはないですが、沢山経験できたり不自由はないかもです😭
-
はじめてのママリ🔰
不自由はないですよね✨
我が家もいろんな経験
させてあげたいと思います🥂- 12月14日

はじめてのママリ
すこしは余裕ありますがフル働いても18万ももらえないです😭😭
なんのお仕事されてるんですか?😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
正社員で普通の会社です!!
一応管理栄養士してます🧑🍳- 12月14日

はじめてのママリ🔰
私は扶養内なのでそんなに収入ないですが、それでも月に8万~9万あるので夫の1馬力時代よりは余裕を感じます。
夫の収入だけで今の世帯収入より多い時期もあったけど、その頃より「私のお金」ってものがあるので気持ちが違いますね笑
子どもに何かねだられても、「じゃーママの給料日にね!」とか「ママが〇〇買ってあげる」とか言えるの嬉しいです笑
-
はじめてのママリ🔰
余裕感じますよね✨
気持ちが全然違いますよね😂
ママのお金で買ってあげれるの
嬉しいですよね☺️♡
ありがとうございます!- 12月15日

K
やっぱり共働きだと余裕はあると思います!
自分の好きな物や欲しいものは自分で買いたいので笑
旦那のお金だと罪悪感あるし、了承もらうのは嫌なので、働きます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
わたしも旦那のお金で
自分の好きな物とか
買えないのでこれからも
はたらきます!!笑- 12月15日

ママリ
余裕はわからないけど、買い物に行く気力と時間がないおかげで、結果的に出費を抑えられている気がします😂
自由時間が昼寝で終わるので、自分の好きなものもさほど買ってないです。
6時間就業なので別にハードじゃないんですけど、トシのせいか…朽ちてゆく…
-
はじめてのママリ🔰
あ。それわかります!
育休中ほぼ毎日好きな物
買ったりしてました😂😂
わたしも5時間ですが
もう体力限界です😂😂笑- 12月15日

ママリ
片方の収入だけでも普通に生活はできると思いますが、自分のお金で飲むビール最高🍻ボーナス最高です!!
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス最高ですよね😍😍
最近ボーナスでましたよね♫
わたしはビール飲めないので
スタバたくさん飲みます♡笑- 12月15日
はじめてのママリ🔰
あ。それです!
わたしも自分のものは
自分で買いたい人です!
旦那のお金でやりくりすると
ストレスになりそうですよね!
同じです😳✨✨✨✨
でも旦那は家賃とか光熱費とか
全部払ってくれてるので
感謝しかないです🥲✨✨✨