※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

国産じゃないお肉とか抵抗ある方、どんなことに抵抗がありますか??

国産じゃないお肉とか抵抗ある方、どんなことに抵抗がありますか??

コメント

ママリ

中国産は名前だけで嫌、信用なし
ブラジル産は鶏肉薬漬けでブラジルの人も食べないと聞いた事ないので買わないです😂

はじめてのママリ🔰

なんとなくなんですが、家で使うお肉は国産じゃないと嫌です😂
お肉も柔らかいお肉じゃないとだめです。(海外のは硬い気がします)
外食だとほとんど外国産なんですけどね笑

はじめてのママリ

以前ブラジル産の鶏肉買ったら臭かったからです。

✩sea✩

(輸入)と書かれた豚肉を使ったら、臭くて吐き気がしたから、国産を買うようにしています!

はじめてのママリ🔰

臭いがダメでした😭😭😭

ママリ

匂いと食感と味ですね😅
鶏肉は国産以外は臭いしブヨブヨしていて不味いです💦

牛丼などの味の濃い煮込み料理なら牛肉と豚肉はアメリカ、カナダ産を買うことはありますが、味や柔らかさはやっぱり国産が一番です😊

みー

においが気になる、かたい、という点に抵抗があります。
せっかく買ったのに美味しくないとガッカリするので…。
きっとうまく調理すれば気にならないと思いますが☺️

♡♡

においが好きじゃないです🥲

会社で海外出張時、海外の製造加工工場にお邪魔したことがあるのですが衛生面で日本とは違う概念があったから、ですかね、、
素手で生肉を触ったり、床(道路とかトイレとか)に生肉を直置きしてさばき包丁でカットしていたり...
カットしたお肉も床置き。
汚れていたらそれをちゃちゃっと薬品(日本でいうハイターみたいな感じのやつ)で洗ってる、製造担当者自身が3-4日お風呂に入ってない・手を洗ってないなどと聞き、吐きそうになりました..🫠
そのまま冷凍されて日本に送るそうでして、無理でした笑
ちなみに氷漬のカットされたお肉は事務さんの作業デスクに直置きでどーん笑
それを汚い手で使い回した箱に直入れして配送会社が持っていくそうです。

そりゃ安いですよね。手袋してないし、衛生面の費用はかからないですし、お肉を入れるトレイや袋もいらないですからね..
日本の工場みたいなイメージとは程遠かったです。ホームレスが肉捌いてるようにしか見えなかったです。

以降、その国のお肉は絶対に買えないです😇

はじめてのままり

シンプルに国産の方が美味しいからです!

はじめてのママリ

抵抗があるというより、単純に国産のお肉の方が美味しいので国産を買ってます🙌🏻