
生後4ヶ月の赤ちゃんが便秘で、2日に1回しか出なくなり、3日間出ていません。母乳が足りていないのか、体重は増えていますが、病院に相談すべきでしょうか。
生後4ヶ月なりたて、便秘について
生まれてから毎日1日1〜2回は大量のうんちをしていました。
10日前くらいから2日に1回しか出ないようになり、今日は出なくなって3日たちました。綿棒浣腸をしたら少しは出ましたが、今まで毎日大量にしてたのをみると全然足りておらず少なかったです。
完母なのですが、母乳がしっかりと飲めていないということでしょうか?😢
体重は3日で128g増えていましたが、うんちが溜まっているからなのでしょつか?
また、毎日出ていた子がこんなに出なくなると、病院へ相談した方がよいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4〜6ヶ月小児科によくいきました。
お腹が張っていて苦しそう
くさいおならをする
ときは、まず綿棒浣腸を家でする。
それでもでなければ小児科で!
ちなみに1週間でなくても、苦しくなさそうであれば来なくてもいいとのことでした☺️
うちも完母でした!
5日目に苦しそうに踏ん張る感じをしていたので病院で綿棒浣腸してもらってでたこともあれば、でないこともありました!

ママリ🔰
我が子は1ヶ月未満は1日数回、1ヶ月〜1日1回、1ヶ月半〜2.3日1回になってしまい、毎日綿棒浣腸するようになりました💦
先日小児科で相談したら、毎日綿棒浣腸して大丈夫と言われましたよ☺️
旦那も、便秘になるよりかは毎日出してあげた方がいいと言ってましたし、確かにな✨と心が軽くなりました😊
-
はじめてのママリ🔰
毎日しても大丈夫なんですね!
出なかったらしてみます😶
旦那さんの言葉も納得です😌😌- 12月14日
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔ありがとうございます!!
とりあえず綿棒浣腸で出たので、出なくなったら受診してみます!!
苦しそうな様子ってどんな感じか教えてもらってもいいですか?🤔
今まで便秘じゃなかったからいまひとつわからなくて。。
はじめてのママリ🔰
ゔーーーーって唸るようにしていました💦大人でいう気張っている感じです!
あとは、お腹がポンポンで母乳量が少なくなってもみせた方がいいみたいで、綿棒でも出ない時は小児科の坐薬いれていました。
出て良かったですね☺️心配ですよね💦